荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

【実家片付け 2019年3月】長年の蓄積がすごかった!洗濯機下の汚れを掃除

3月末のこどもの春休みにあわせて実家に帰省し片付け&掃除した記録。

今回は、脱衣洗面所にある洗濯機下の掃除です。

 

 *汚画像が含まれます*

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

 

 

お風呂と脱衣洗面所の掃除 のとき、脱衣洗面所では大物の汚れと格闘しておりました。

それは、洗濯機下の汚れ。

 

洗濯機の横の隙間は掃除するんです。
シルバーさんも私もね。
でも、洗濯機を動かしてまでは掃除をしていなかった。
お風呂&脱衣洗面所&トイレをリフォームすると聞いて、洗濯機を動かすだろうから掃除しとかなきゃと気づき、動かしてみることに。

 

そしたら、これだもの。

f:id:ushio-salt:20190530045420j:plain

ぎゃーーーーー( ゚Д゚)

 

 

洗濯機の後ろは窓があり、換気のために開けていることもしばしば。

ここから砂ぼこりが入り込んで乾燥し、長年のあいだ誰も掃除をしなかったからこんなことになってしまったのだと思われます。

 

古布でひたすら拭き取る。

f:id:ushio-salt:20190530045905j:plain

もうね、汚れが蓄積して、層になっているのです。

拭き取る、というより、はがす?(苦笑)

特別な洗剤は必要なく、

ぬらした古布で汚れをはがしとっては捨て、それを何枚も古布を使って繰り返し、きれいにしていきました。

 

 

洗濯機が重いので1人で洗濯機を持ち上げて洗濯パンから完全に運び出すということができず、少しずつ前にずらしながら前方だけ洗濯パンから出し、アンバランスな洗濯機を片手で支えながらの作業。

思った以上につらかったです。

(ここもアフター写真がありません・苦笑)

 

この作業は持病で体調が悪い母にはぜったいに無理。

帰省したときの私の仕事だわ。

 

今度リフォームするとき、洗濯パンがないほうが洗濯機下の掃除がしやすいんじゃないの?

 

私はこれまで5軒の賃貸物件に住んできていますが、そのうち2軒は洗濯パンがない家でした。

洗濯パンがないほうが断然掃除がしやすかったです。

1人でズリズリと少しずつ洗濯機を前に動かしてずらして掃除をしていました。

パンがあると、一度持ち上げる必要があるので一人では無理。

 

洗濯パンが必要なのかが知りたくて検索すると、こちらのページにいきつきました。

 

ご存じですか?洗濯パン | 洗面台リフォーム専門店

 

<床に漏水する原因と洗濯パンの必要性>

□洗濯機の故障で漏水
□洗濯機裏の結露で床が劣化する
□排水ホースの亀裂や劣化・接続不良で、水が床に流れ出す
□排水口が洗濯カスやヘドロ等でつまり、水が漏れる

 

〇戸建て住宅の場合

戸建て住宅にお住まいで、洗濯機からの排水面で特に不便(異臭や詰まりなど)を感じられない場合は、設置の必要性は低いかと思いますが、大切なご自宅の床を漏水や湿気から守りたいとお考えの方にオススメです。

 

〇マンションの場合

マンションにお住まいのお客様は、漏水が発生するとご自宅だけではなく、下の階にお住まいの方にまで大変迷惑をかけてしまい、保険に加入されていても漏水で汚れた内装や家具、故障した家電など 全てが保証されるわけではないので、ご近所トラブルになる可能性もあります。あくまで可能性のお話ですが、もしものトラブルを洗濯パンで防げたとしたら、設置する価値はあるのではないでしょうか。また、マンションによっては一斉に排水口の点検・清掃が実施されることがあります。その際に、点検・清掃実施日までに、点検口を開けて作業ができる環境にしておくようにと指示があり、洗濯機を動かさないと点検口が見えない環境のお客様や、1人で洗濯機を動かせないお客様が困ってしまうことが、よくあります。床に防水対策がされていない場合や、洗濯後に排水口から少し水漏れされている方に限らず、日頃から漏水やトラブル発生に備えて洗濯パンを設置されることをオススメ致します。

 

(上記HPより引用)

 

洗濯機裏が結露することは知りませんでした。

やっぱり洗濯パンは水から床を守っているんですね…。

そういわれてみれば、ホースの亀裂で水漏れしたことがあります。

夫が1人暮らしの時代から使い続けていた洗濯機で、経年劣化していたんでしょうね。

その時は洗濯パンがないお家で、1人で洗濯機を動かして水をふき取って掃除していましたが、洗濯機横の洗面台まで水が行ってしまい(洗面台ってだいたいが土台?が木製なので水でしわしわになる!)焦って掃除した記憶があります。

洗濯パンがあれば、漏水する範囲が洗濯パンの中だけで済んだということですね。

 

洗濯ホースの亀裂や劣化とか排水口が汚れでつまって水が漏れるとか、実家でも充分ありえます。

もし実家でそんなことが起きたら、母が気づいて業者に連絡して対応してもらう間、水漏れした部分をふき取るとか応急処置をするとか、そういう作業はまず母には無理。

 

ということは、床を守るために洗濯パンは必要なのでしょうね…

 

うん、私が頑張って帰省のたびに洗濯パンを掃除しましょう!

 と決意したお話でした…

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村