2019年の夏の帰省のときに、
カビ取りジェルを購入したお店から試供品でいただいたスポンジで
お風呂の水垢掃除をしました。
↓水垢掃除をした記録↓
*関連記事*
今回も試供品のホワイトパッドを使って
水垢掃除に挑んできましたよ。
そもそも最初の目的の品は
こちらのお店のカビ取りジェル。
|
とってもきれいにカビが取れて大満足でした!
↓カビ取りジェルを使った記録↓
*関連記事*
ありがたいことに、
2019年末の帰省ではカビ取りジェルの出番がなかった!
カビに侵食されているようなパッキンが
一切ありませんでしたヽ(´▽`)ノ
カビ取りジェルを購入したときに
試供品でいただいたホワイトパッドはこちらの商品。
|
これを小さく切ったものが試供品として入っていました。
分厚いものもあるようですね…
|
水で濡らして軽くこすると水垢が取れる!と謳ってます。
夏の帰省のときにこれを使い掃除をして
とてもよく水垢が落ちました。
それでは、2019年末のお風呂の水垢の状態を見てみましょう。
11月にシルバーさんがお掃除に来てくれたということもあり、
それほどひどくはありません。
うっすらしずくが垂れたような線がいくつもあるのが見えますか?^^;
それではホワイトパッドでこすってみましょう。
排水溝の蓋のオモテを撮り忘れ…裏面の水垢です…
いやいやいや、
磨いた後に水滴拭き取ってないから
水垢が取れたかわかりにくいわっ!( ゚Д゚)
っていう声が聞こえてくる気がします…スミマセン(´Д⊂ヽ
だいたいのところは
ホワイトパッドできれいになったんです。
あれ?取れてないやん?っていう画像が2枚ありましたよね?
そう、2カ所の水垢が頑固なものになっていました…
まず1ヵ所は排水溝の蓋。
帰省したときには「フタがないほうが掃除しやすい」ということで
すでに取り払われて洗濯機横に立てかけてありましたが
水垢はこびりついたまま。
ホワイトパッドで磨いたあとでもこの状態。
それと、バスタブ内の手すり。
ホワイトパッドでこすり、水気をふきとった状態です。
クロヒョウのような点々がついています。
そういえば
水垢取りのジェルがホワイトパッドと一緒に入っていたはず!と思い出し
使ってみることに。
|
この商品が、
このくらいのサイズの容器に入っていましたよ。
トロっとかけて、
ゴシゴシ…
うわぁ…なんか溶けてる??
水垢のフチのゴツっとした部分がだんだん無くなってくる感じがします。
これは期待できそう!
水を流して拭き取ってみると、こんな感じになりました。
水垢のフチ?は取れたのですが、この程度の跡は残りました。
表面はつるっとしているのです。
なんらかの変化は残るのか…
水がかかるとすごくきれいになったように見えますが
水気を拭き取ると、ほらね。
ちょっと跡が見える。
これはしょうがないか…
オモテもゴシゴシこすって、ここまでで終了です。
今後も排水溝の蓋は使わないということだったので、
洗濯機そばにもどしました。
では
バスタブの手すりはどうなるかしら?
ジェルを塗った場所は、すぐに水垢が消えるのですよ。
私の指先から右側が塗ったところ、左側は塗っていないところ。
わぁ!これは期待できる!
と思ってゴシゴシこすった後に水を流すと、
わかりますか?消えていないのです。
拭き取ってみるとほらこの通り、何も取れていない。
これ以上は無駄な抵抗なのか…
あらためて使い方動画を見てみると
あれ?
ジェルを塗ってからしばらく置いておくのか?
ダメもとで、残ったジェルを全部使ってたっぷりと伸ばし
他の場所の片付けをしているあいだ放置してみました。
(放置した時間はだいたい3時間~4時間程度だったかな?)
そしてこすって洗い流してみると…
わー!!!(´▽`)
すごいすごい!(´▽`)
クロヒョウじゃなくなってる!!!ヽ(´▽`)ノ
(何枚撮るんだ)
す、すごいな(; ・`д・´)
ただし、
水垢取りジェルが塗れていなかった場所は
まだクロヒョウの点がついておりました。
角度を変えるとよく見えますね^^;
ジェルを使い果たしてしまったので、
今回のお掃除はこれでおしまい。
どうしてバスタブの中の手すりをこの素材にしてしまったのか…
本当に悔やまれます。
お風呂に蓋をしたら絶対ここに水滴つきますよね?(´Д⊂ヽ
リフォームのときに
「鏡はつけないで!掃除が大変なので!」
ということは伝えたのですが、
バスタブの手すりのことなんて全然考えていませんでした…
ここは
毎回帰省のたびに掃除しておきたいと思います。
使い果たしちゃったので、
次回の帰省の前に これ購入しておきます。
|
あと、こういうのを塗って水垢予防したほうが良さそう…
|
お風呂をキレイに掃除した後で
こちらの防カビ燻煙剤を使いました。
夏の帰省のときに妹が買っておいてくれたのだけど、忙しくてできなかった^^;
じつは生まれて初めて使います(笑)
使い方をよく読んで、
容器に指定された線まで水を入れて、
容器の中に完を入れて、すぐ浴室へ!
あっという間に浴室内に煙が充満しました。
こちらもまた帰省のときにやりたいと思います。
せっかくリフォームしてピカピカになったのだから
がんばってキレイを維持します!
*おまけ*
ホワイトパッドでキッチンの蛇口をお掃除。
水で濡らしたパッドで軽くこするだけで
ほらきれい!(´▽`)
おススメです。