お題「#買って良かった2020 」
新しい服を買うとうれしいですか?(唐突)
生まれて41年であらためて気づいたのですが
私、ファッションに興味ないようです。
今年の夏、あらたに服を2着買いました。
▼参考記事
必要だから買った。
もし充分な数があれば、買わなかった。
服買うのが好き?楽しい?
と聞かれたら、
「べつに」。
いや、
「ちょっと面倒…」
かも。
身長が低く、足が短くて太く、腕も短く、
けっしてスタイルが良い方ではないので
試着してても「…はぁ…」とため息をつくことが多いんですよ。
あ、でも今回は「スタイルが良くないから服買うのが苦手」という話ではありません。
思春期~結婚前まではスタイルにコンプレックスを持っていましたが、
今はスタイルよりも
「元気なからだ!
丈夫な足腰!
一生身の回りのことができる健康体!(`・ω・´)」
を目指しているので、
体重20Kg近い次女を後ろにのせて10㎞自転車(電動じゃないよ)移動できるこの太い筋肉脚を
むしろ誇りに思っています(笑)
********************
私の服選びのテーマは「多くの人の中に埋没するファッション」。
目立たなくていい。
似たような服着てる人が多くていい。
自分にあう色もよくわからないので、
突拍子もないような色じゃなきゃいい。
サイズさえ合えば
「うん、まぁ良し」
なのですよ。
あとは、機能。
・ガンガン洗える
・乾きやすい
・しわになりにくい
・汚れても対処可能(漂白できる、あるいは目立たない色)
・汗ジミがでない
・下着が見えない
ここがクリアなら合格。
そして、ちょっと流行を取り入れていた方が埋没しやすい(多くの人が着てる)。
ゆえに、私の中では「ユニクロ、神」なのです。
そんな私が、はじめて
「欲しい!」と自分の小遣いはたいて購入し、
「着ててテンションあがる!」と思った服が
DIY MAGAZINEさんの服でした。
▼ここで買いました。
▼DIY MAGAZINEって何?という方は、この記事をご参照ください。
【コツコツと】片付けも掃除も料理も私にとっては”孤独な作業”。私のマイナス思考のスイッチを切ってくれる動画。
M(メンズ)を買ったので、
普段レディースのXS~Sを着ている私が着ると
オーバーサイズですよ。
▼「オーバーサイズ フリーイラスト」で検索して出てきたイラスト
いやこんなおしゃれげなオーバーサイズじゃなくて、
明らかにおかしいオーバーサイズです(笑)
夫にも「え?なんでそれ買ったん?(;゚Д゚)」と聞かれました。
私「ファンだから(`・ω・´)」と答えました。
セーチさんの動画をみたことがある長女は
「いいじゃんそれ(*‘∀‘)」と言ってくれました。
私が着るとどう見てもおかしいんですが、
着てるとウキウキしちゃって。
パワーが湧いてくるんです。
「よし!家事がんばるか!(`・ω・´)」
「よし!PTAのおたより完成させちゃうか!(`・ω・´)」
と腕まくりして作業できちゃうんですよ、これが。
▼DIY MAGAZINE ロゴ刺繍入り(´▽`)
齢40過ぎて、
「ブランド系メーカーのコンセプトに共感して購入」とかじゃなくて、
まさかユーチューバーのロゴ入りTシャツに浮かれるとはね。
自分が一番びっくりしてますよ。
中高時代、友達がジャニーズの下敷き持ってても
「へー(無)」という感じだったこの私がまさかですよ。
(2回目のまさか)
もう一度言いますが、
明らかにファッションとしてはブブー(×)です。
外出て歩けません。
指さされます。
(デザインが変とかじゃ決してないんですよ。
子供が大人の服着て外歩いてるとビックリするでしょそれですよ。)
でも、着てると楽しいしうれしい。
ラテン語のファクティオ factiō (行為,所作) に由来する英語。特定の時期に一般に受入れられ,普及した社会現象や生活様式などのすべてを含む,流行,風潮,様式などの意味であるが,一般的には主として服飾の流行をさす。
「コトバンク」より
こりゃ、私は「ファッション(服飾の流行)」というものに興味がないんだなと。
自分がいいね!と思ったものを着るのが楽しいんだなと。
そんな風に思ったわけです。
家の外で「好き!」「いいね!」と思ったものを着る勇気は私にはありません。
誰も見てねーよ自意識過剰気にしすぎと石を投げられてもかまいません。
とにかく外ではただただ平穏無事に過ごしたいだけ。
私がいま外で着ている服は、
余計なトラブルを寄せ付けないための「結界」の意味があるような気がします。
だから着ていてテンションが上がる⤴とか感じないのかもしれません。
(気がします、かもしれませんと曖昧ですみません)
家族以外誰も見ていない家の中で
自分の好きなものを身につけて過ごすくらい
罪にならないですよね。
好きな服、堪能したいと思います!(´▽`)
誰得なツマラナイ話で
ここまで読んでくださった方すみません(ひたすら平謝り)。