3月末の引っ越しに向けて、
・原状回復
・不要なモノを捨てる
・必要になるものを買う
を進めています。
その作業のうちの1つ。
脱衣所の洗濯機横に木の板を渡して、
その上にMUJIの引き出し収納を置いていたので
木の板を解体することにしました。
脱衣所の洗濯パンの中の掃除は、12月末にやったのが最後。
脱衣所の様子はこんな感じでした。
さあ木の板をはずすか、と近づいたところで違和感。
なんか、黒いのが見える。
とりあえず引き出し収納を降ろして…
…木がしっとりしてるよ…(-_-)
はい、オープン。
ぎゃーーー( ゚Д゚)
さらしに木の色が付着してるぅーーー( ゚Д゚)
さらし全体がじっとり濡れていて、触るとドロッとしてるところも…
木の板もカビだらけ…(ノД`)・゜・。
カビがぁーーー…(ノД`)・゜・。
原因はわかっております。
今お借りしている賃貸は、
お風呂場には換気扇があるけれど脱衣所にはありません。
うちの長女はよくお風呂場のドアを開けっぱなしにしていて、
脱衣所がものすごい湿気に覆われているときがあるんです。
そして数日前、
長女がお風呂に入って寝るといいながら結局入らず、
一晩中バスタブにお湯が入ったままで換気扇も回していないときがあったのですよ。
その日の朝の脱衣所とお風呂場の湿気はひどかった…(-_-)
木の板も、その下のさらしも
びちゃびちゃになるくらいの湿気だったんでしょう…
長女にも実際に木のカビを見せて、
「ぜったいに最後に換気扇を回すこと。
どうしても入りたくないんだったらお風呂のお湯を抜いておきなさい。
ヽ(`Д´)ノプンプン」
と説明すると、
一応理解したようでした。
12月末にキレイに掃除したのに。
カビが生えるのはあっという間ですね(´Д⊂ヽ
ベタベタの汚れをキレイに拭き取って終了。
木の板はボンドで足をくっつけているだけだったので、
私の力でも簡単に解体できました。
燃えるゴミに出してさようなら。
木の板がなくなったので、
引き出し収納はこちらに。
ここに置いていた空気清浄機は、花粉症の私のために寝室で稼働中です。
この引き出し収納は、下3段分に入っている私とこどものモノを出して
夫宅へ運ぶ予定です。
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)