以前、「引っ越して電子レンジ手放したからもう使わない」とプラスチックのフタを捨てました。
「必要だったものでも環境が変わると不要になるのね~」なんてしみじみ思っておりましたが、まだありましたそういうのが。
➀夫のお弁当箱
「1日6g以内に食塩相当量を納める」という減塩生活を送っている夫のために、会社のある日は毎日お弁当を作っていました。
その夫、現在は単身赴任中。
今は100均の使い捨てのフードパックにおかずを詰め、冷凍して送っています。
単身赴任前に使っていたお弁当箱は、まったく使っておりませんでした。
引越してきたときにその存在は気づいていた。
「また使うことがあるかもな」
とキッチンの吊戸棚に納めたんですよ。
ふと気づくと、このようになっておりました。
全面に白いカビだらけ。触るとベタベタします。
ちょうど夫が我が家に来ていたので
「これ捨てていいよね?」
と聞き、OKをもらって捨てました。
「夫が遊びに来た時にお弁当持っておでかけするかな?」
と、ちょっとよぎったので置いておいた気がします。
でも、夫が来るのは月1回=年に12回。
そのうち何回お弁当持っておでかけする?
今年の夏までは、外でマスクをはずして何かを食べるのも怖かった。
これからは寒くなるからきっと外でお弁当は食べないな。
それに、他のタッパーでお弁当箱の代用はできる。
今の離れ離れ生活は、最低でもあと5年は続く。
ならば、またお弁当を作るときに買い直した方がいい。
…落ち着いて考えれば、
単身赴任の間は絶対なくても平気ですよね。
ちなみに2018年の3月に購入したようです。
お弁当箱のコーティングも、使っているときからはがれていました。
引越しのタイミングで手放せばよかったですねー^^;
お弁当箱を納めている収納ケースから溢れることがなかったので、ついつい保留にしてしまったのかなと思います。
②歯磨きセット
長女が小5のときに学校で使っていた歯磨きセットが出てきました。
給食のあとに歯磨きをする学校でしたが、コロナ禍になり歯磨きは中止になりました。
ケースはキレイで、絵柄も今の長女の好みであることに変わりないのですが、中の歯ブラシはもう2年近く前のもの。
さすがに今から使おうという気にはならないね、と捨てました。
また学校で歯磨きができるようになったら、買おうね。
③欠けた皿1枚
この皿には、いつも主菜を盛り付けています。
たまにはちらし寿司をのせたり、
焼きそばをドーンと盛り付けたり、
1日の中で使わないことはないです。
この皿は3枚揃っていまして、
夫、私、長女で1枚ずつ使っていたんです。
(次女は小食のため別皿を使っています)
なので、
「ちょっと欠けたくらいでまだ使えるしね~。
欠けた皿を使うと運気が下がるっていうけど、
ちょっと今は新しいお皿買ってる余裕ないし
これがないと皿の数足りないし~」
なんて思ってしまっていたんです。
いやいや。
今夫は単身赴任中で月1回しか来ないでしょう?
この皿が無くても、他にお皿はあるよ?
お皿は揃えなくてもいいよね?
捨てましょう、そうしましょう。
以上、3点を
ここ最近で捨てました。
ずーーーーっと捨て活を続けてきても、
どうしても昔の凝り固まった考えや
生来の貧乏性思考が出てきてしまいます。
モノは少なくなってきましたが、
ときどきこうやってモノと向き合って
自分の思考のクセを見つめ直す機会って大事ですね。
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)