荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、中学生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

荷物を寄せた景色を見て思ったこと。

エアコンクリーニングの業者さんが来る前に、荷物を部屋の片側に寄せたい。

片側に寄せると押入れの開け閉めがしづらくなるから、先に押入れの片付けをしたい。

ということで、前回は押入れの全出しの話でした。

www.ashitakirei.xyz

 

今回は、押入れ片付けのあとに荷物を寄せたときの話です。

 

 

あらためて、この部屋の全貌をお見せします。

まず、押入れ側。

これまであまり写さないようにしていましたが、押入れのそばはこんな感じにモノが置かれていました。

MUJIの頑丈収納BOX小が2個並んでいます。中身は非常時用の食品やトイレなどのストック。


 

その隣に蓄電池(非常用電源)が置いてあります。


 

 

その上の白い布に包まれたものは、キーボードです。次女がやりたいと言ったので買ったのですが眠っています…。

 

そして向かい側はこんな感じ。

一番右のグレーの袋は蓄電起用のソーラーパネル。


 

昨年末に冬のボーナスで蓄電器とセットで買ったのですがなかなか記事にできず…どこかでちゃんと記事にしたい。

 

左に私の捨てられない本や過去の家計簿が入っているバンカーズボックスと、その左にある家族のアルバム。

あとは次女のものです。

 

不要なモノはないのですが、カラフルでごちゃっとしていますね^^;

 

このおもちゃ置き場がエアコンの下になります。

ここに棚をおいて約1年。一度も動かしていなかったので、全部移動させたいと思いました。

 

 

 

はい、片側にほぼ全部寄せてみました。

押入れの服や布団は出し入れできないと困るので、その動線だけは確保しました。

 

向かい側にもまだモノが少し残っています。

業者さんがくる直前にMUJIの頑丈収納ボックス&キーボード&蓄電器を動かして、作業するためにブルーシートを敷くスペースジャストサイズ分をなんとか確保できました。

*作業直前の様子*

ダイニングテーブルをあげて荷物を冷蔵庫の前に寄せ、お風呂までの動線も確保。

狭い部屋でもなんとかなってよかったです^^;シンクに私のお昼ごはんとおやつがのっています(笑)

 

床にモノがすくないって、

色が氾濫していない空間って、

やっぱりいいなぁ。

 

私の個人的嗜好ですが、この風景好きです(´▽`)

 

 

 

さて、物を移動した日に話を戻します。

帰宅した子どもたちの反応はというと。

玄関入るとまずこんな風に見えるので「あれ?すっきりしてる?(´▽`)」と嬉しそうなのですが、

 

中まで入ってこの様子を見ると、長女は「あー…」と落胆の表情、次女は「こんなのイヤだ!」と怒って泣きました。

おかーさんもこのままはイヤだ!(´Д⊂ヽ

 

子どもたちが学校から帰ってくるまでに終わらせたい!と、おもちゃはまったく整理せず、とにかく移動させただけでした。

何一つ捨てていないのですが、次女にとっては景色がガラッと変わったので、何がどこにあるのかまったくわからなくなったようです。

(おかーさんには動かす前も何がどこにあるのかさっぱりわからなかったけどね…)

そして、おもちゃの棚は前の場所の方がいい!と断固譲りませんでした。

 

MUJIの頑丈収納ボックスの上の壁に向かって

こんな感じでポッピンアラジンを投影して、いつもテレビやYouTube、Amazon prime Videoのアニメを観たりしているので、

MUJIの頑丈収納ボックスとおもちゃの棚の場所を入れ替えようかなぁと私は思っていたのですよ。


 

でも、次女は窓側にずらっとおもちゃが並んでいるのがいいらしいのです。

棚の奥にある窓は外に柵やベランダがないので、もし落ちると地面に急転直下。引っ越し当初は危険防止のためにこちら側に棚を敷き詰めたのですが、次女が遊ぶスペースとしてもこの方がよかったようです。

 

Before/Afterの画像が入り乱れてよくわからなくなりましたね。

もう一度寄せた状態を。

業者さんが来る前日にこの配置にして、作業後2日間はこのままで過ごしました。

 

次回は、いろいろ考えながら元に戻してみたというお話です。

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村