荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

楽天Edy残高を確認して、旧楽天カードを完全に捨てました。

楽天カードを失くしたと思ったら財布から出てきて、

www.ashitakirei.xyz

 

新しい楽天カードが届いたからクレジットカード払いにしているものを整理して、

www.ashitakirei.xyz

 

楽天カード払いにしているサブスクを見直しました。

www.ashitakirei.xyz

 

 

今回は楽天Edyの話。

 

 

 

新しい楽天カードと同封されていた案内に、カードに付帯しているEdyについて記載がありました。

 

・旧カードに残ったEdy残高の残高はそのまま利用できる。

・払い戻しは原則行っていない。(ICチップの瑕疵・故障等の場合を除く)

・楽天Edyアプリ(Andoroid版のみ)/専用機器【楽天Edyリーダー】または【FeliCaポート/パソリ】を持っている会員は、旧カードから新カードへEdy残高を移行できる。

   ⇓

旧カードのEdy残高を使い切ってから破棄する。

 

ということだそう。

 

 

自分の旧カードにEdyが付帯しているのは知っていた。

 

Edy残高‥‥? 

…あったっけ?(;´・ω・)

 

 

調べてみると、Edy機能付き楽天カードにチャージ(入金)するには、

 

①対応店舗(コンビニなど)で現金を支払いチャージする

②クレジットカードでチャージする

③オートチャージを申し込む(ファミリーマート、ローソンなどのEdyオートチャージ対象店舗で買物して、Edy残高が設定金額以下になったら自動的にチャージされる)

④ポイントからチャージ

⑤いつでもEdyチャージャーを登録してコンビニの専用端末からチャージする

⑥楽天Edyアプリからチャージする

 

という方法があるよう。

 

 

そんな操作、一切やった記憶がない。

チャージしたことがなければ残高は0ですね(笑)

 

 

楽天カードアプリから楽天カードのEdy残高を確認することができました。

楽天カード付帯のEdy残高は0でした。

楽天Edyアプリの残高が¥20,200でした。

 

…えぇ?

楽天Edyアプリ…?(;´・ω・)

 

 

ああ、そうだ!

政府が”マイナンバーカードを申請すると20000円もらえるよ!”のキャンペーンを開催していたときにもらったやつだ!

 

子どもたちのマイナンバーカードを作って、夫は長女分、私は次女分の特典をもらったんだった。

特典をもらうためにわざわざ楽天Edyアプリをインストールしたんだった。

(楽天Edyアプリに政府からの¥20,000の特典が入り、楽天からは¥200の特典をもらって¥20,200でした)

 

で、さっそく使おうとしたのだけど、何度やっても店舗の機械に反応しなくて使えなかったんだった…。(けっきょく現金で払った(´Д⊂ヽ)

 

なんで?といろいろ調べて、これかな?と思い当たる理由が見つかったんだけど、また店舗で使えなかったらイヤだな…と再チャレンジすることなく放置していたんだった…(;´・ω・)

 

 

あの当時にちゃんとEdyを使い始めていたら、今ごろEdyは使いこなせていたかもしれない。

「Edy残高って何?残ってた?」

と戸惑うこともなかったかも。

 

 

これはさっさと使うしかない。

 

 

Edyアプリが反応しなかった理由は、私の手帳型のスマホケースのせいじゃないかと睨んでいたんですよ。

マイナンバーカードをスマホで読み取るときに、スマホケースから出さないと読み取りができなかったんです。

スマホケースから出してスマホ単体でやれば反応する、と思う。

 

 

楽天Edyが使える店舗を探し、近所のコンビニでさっそく使うことに。

スマホケースからスマホを取り出してスタンバイOK!

 

ビンゴでした!(笑)

カバーからスマホをとりはずしてスマホ本体をかざしたら、ちゃんと反応してくれました!

もしEdyが使えなくても焦らないですむように、少額のものを買いました(笑)

 

少し離れたスーパーでも楽天Edyが使えることがわかったので、野菜やお肉などの食材を買ってどんどんEdyを消費中です。

 

食材を20200円分買えるのはものすごーーーーく助かります!

 

 

やっぱり、先送りはダメですね。

 

 

 

 

新カードに同封された案内に書かれていたことは、これですべて確認しました。

 

古い楽天カードを捨てます。

これまでありがとう。

あなたが使えなくなったおかげで、いろいろ整理できました。

 

 

カード情報の書類(指定口座名や有効期限などが記載されているもの)も、旧カードのものは破棄します。

左が旧カードの用紙、右が新カードの用紙。

 

この用紙って普段使わないし、さすがの私でもカード払いの口座は覚えているので不要かなとも思うんです。

でも、もし私が急死したときこれがあれば夫にもカード情報が一目瞭然なのですぐに諸手続きができるだろうと考えて残しています。

 

うちの夫婦は「クレカ払いの口座は◯◯で、生活費は◯◯から落ちてるよ!」みたいな話は共有できていないんですよ。

たぶん話したとしてもお互い覚えていられない(笑)

こういう”手掛かり”みたいなものは小さく残しておく必要があると思っています。

 

終活ノートみたいなものを作ればこういうのも捨てられるのかなぁ…?と気になっています。

 

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村