使い切るブーム、続いています。
今回は6月に使い切ったモノの紹介です。
使い切ったモノ
味付海苔
実家から送ってきた味付け海苔。食べ続けてだいぶ減ってきました。
塩分50%カット中濃ソース
毎朝卵焼きにかけています。月1回買う感じだなあ。新しいのを購入済み。
お米5㎏
近所のスーパーで買ったもの。
食べ切る前にふるさと納税のお米が届いたので、買いに行かずにすみました(´▽`)
インスタントのみそ汁
3月末にいただいたもの。賞味期限が6月いっぱいだったと思って、6月に入って食べ始めました。
この記事を書いているのは7月1日。まだ5個残っています(汗)
油性ペン
こどもが学校で使っていて、薄くなってきたので家用にしていました。書けなくなったので捨てます。
MILO
実家の母が送ってくれたMILOを次女が気に入り、それ以来欠かさず買って飲み続けています。もちろん新しいのを購入済み。
B4封筒
5月のGW明けからいろんな銀行に手続きに行き、ようやくすべての書類が整ったのが6月半ば。1ヶ月かかったか…。このあとの手続きを総括してくれる方へ書類を郵送するときに、残り1枚だったB4封筒を使いました。
封筒って、いるときはいるけど、使い切るまでなかなか時間がかかりますね。
減塩しょうゆ
減塩生活をしている我が家の必需品。新しいものは購入済み。
きな粉
白玉団子にかけたり、ヨーグルトやトーストにはちみつといっしょにかけたりして使っています。
賞味期限が1年も過ぎてた!(汗)
子どもたちは好きなのに、私が出し渋ってるからだな(;'∀')
新しいのは買ってきているので、どんどん食べるようにします。
お米5.5㎏
ふるさと納税のお米。半月で5.5㎏食べてるのか(笑)6月から、単身赴任先へ持ち帰ってもらうお弁当作りを再開したので、お米の減りが早くなりました。
味付海苔
実家の母が送ってくれたもの。こういう筒に入っている味付け海苔は、これを食べきったら残り1個となりました。
袋タイプの焼き海苔がまだ3袋ありますよ(笑)
チューブ入り生姜
近所のスーパーで買ったもの。
賞味期限が切れていました(;'∀')
中の生姜がわずかに残っているのですが、干からびてた…。
言い訳させてもらうと、これを食べ進めているときに実家の母から瓶入りの刻み生姜をもらったんですよ。そちらのほうが賞味期限が近かったので、先に瓶入り刻み生姜を優先して食べていたのです。瓶入り刻み生姜がなかなかなくならないので、「残り少ないこっちを食べ切っておくか」と取り出してみたらこの有り様でした…。
しょうがない(´Д⊂ヽしょうがだけにねー|д゚)チラッ
マイペット
1年前の引っ越しのときにすでに購入済みだった、マイペットの詰め替え用。容器が空っぽになったのでようやく詰め替えました。
最近出番が少なくなっていたかもな。コロナピークのときは、ドアノブとか電気のスイッチとかコレで拭きまくっていました。あの頃は大変だったけど、家がキレイに保てていました(笑)
まめピカ
我が家のトイレ用洗剤はここ数年コレです。詰め替えました。
便器も床も全部コレとトイレットペーパーで拭き掃除しています。
強力粉
夫の引っ越しが終わるまでお弁当作りもお休みだったので、無塩パン作りもお休みでした。そのあいだ、自分たちの食べる食パンは、ホームベーカリーで焼かずにスーパーで買っておりました(おさぼり)。引っ越し終了、お弁当作り&パン作りも再開です。
自分たちの食べるパンも焼いていたら1㎏なんてあっという間になくなる。値上げきついですね…(;´д`)
ドライイースト
食パン作り再開したのでイーストも同じペースで消費しています。
ココア
漢方薬を飲むときにココアと混ぜて飲んでいます。やっぱり月1回買う感じだな。
とろけるチーズ
なかなか使い切らないのでいつも冷凍庫で保管しています。夫のお弁当作り再開で冷凍庫のスペースを開けないといけなくて、残っていたチーズを冷蔵庫に移しつつ使い切りました。
ゴミ袋30L
ゴミ袋を45Lから30Lにサイズダウンして半年たちました。週2回の燃えるゴミで1袋ずつ、週1回のプラゴミ1袋。溢れることなく収まって、いい感じです。
一度100均の30Lごみ袋を買ったのですが、枚数が少なくて使い切るスピードが早かったので、ウエルシアの50枚入りに戻ってきました。もちろん同じものを購入済み。
お米5.5㎏
いやお米食べ過ぎ(笑)1か月で10㎏だと持たないのね。
子供も私も白米大好きです(´▽`)
白ごま
胡麻和えが好きなので、よく使います。期限内に食べきりました。
無洗米
ふるさと納税のお米を食べ切ったので買いに行かないといけないんですが、外が暑い!食材に加えてお米5㎏かかえて帰ってくるのは苦行でしかない!と思い、以前購入した備蓄用のお米を食べています。
2袋=2㎏食べました。
いま3袋目を開封中で、未開封が5袋あります。
1袋で6合半程度だったので、未開封5袋分で約32合。
我が家は朝2合(私の朝食・昼食用&長女のお弁当用)夕2合(3人分)と1日4合炊いているので、未開封5袋分で8日分あるということですね。
精米が2022年3月で、半年を目安に食べきることをおススメされていたので、残りは備蓄として8月末くらいまで置いておこう。
日が落ちてからお米だけ買ってこようかな…。
反省
今月は賞味期限切れがけっこうありましたねー。
海苔といい生姜といいインスタント味噌汁といい、たくさんあると管理するのは無理だー(´△`)
買い出しがイヤになるほど暑いので、家の中のモノを見渡して消費するのがいいですね。
文房具を着々と使い切れているのはうれしいです(´▽`)
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)