荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

【掃除】浴室換気扇ホコリとりフィルター交換ー2022年7月度ー

浴室換気扇のホコリとりフィルターを月1交換しています。

 

前回は、6月末。

換気扇のホコリとりフィルターの交換だけでなく、浴槽を動かしたり浴室天井のカビ取りをしたりと、ガッツリ掃除をしました。

www.ashitakirei.xyz

 

浴槽や壁の掃除が大変で、換気扇の羽についたホコリの掃除はできなかったので、今回掃除しました。

 

 

 

ホコリとりフィルターはこんな感じ。

テープが茶色く変色しています。

うん、汚れの量はいつもと変わらないですね。

 

 

カバー表面は若干テープ残りあり。

裏面は、黒い汚れが2つ。(近寄らないと見えないくらい小さい汚れです)

 

食器用洗剤でザっと洗ってキレイになりました。

 

 

換気扇内部を見てみましょう。

ファンの羽に白いホコリがついてますね。

ネジを外して、ファンの手前にあるパーツを取り外します。

ホコリもカビもないかな…と思ったけど、ちょっと汚れてました。

ドーバーパストリーゼを吹きかけてウエスでふき取りました。

加工していません(笑)同じように撮ったのに、スマホが勝手に明りを操作した(笑)

兎も角、キレイにはなりました(笑)

 

ここからはドーバーパストリーゼの本格出動。

 

ファンは取り外せないので丸洗いできない。

羽1枚1枚についたホコリを、古歯ブラシや綿棒、つまようじなどでホジホジ取ってたこともありましたが、全然キレイにならないし(筋がつくだけ)、すべては取り切れない。

左手にウエスを大量に用意し、右手にパストリーゼを持つ。

このファンの羽のホコリめがけてパストリーゼを何回も噴霧!

パストリーゼを吹きかけてホコリを洗い流している、つもりでやる。

そして、ダラダラポタポタと流れ落ちてくるパストリーゼをウエスで受け止めます。

こんな感じになりました。

このやり方だと早くキレイになります。

※電気系統は見当たらなかったので自己責任でやってます。

 

パーツを元に戻し、ネジで固定。

 

 

 

 

換気扇用のホコリとりフィルターのサイズを間違えて購入したことがあり、今回はそれを使いました。

右がこれまでのもの。

真ん中と左が、間違えて買ったサイズのもの。

 

これまでのサイズに合わせてカットしてもいいけど…カットしなくてもいいよね(笑)

 

ということで、そのまま貼りました('ω')

大きいけど、小さいよりはいいでしょ。

粘着テープが天井についてテープ残りするとやっかいなので、換気扇カバーからはみ出た部分はフリーダムに浮かしたままです。

 

残り4枚あるので、11月まではこの感じでいきますよ(笑)

 

今回貼ったサイズ↓


 

 

我が家の換気扇にはこのサイズを半分にカットするとちょうどいい↓


 

 

 

 

さて。

6月末に浴室掃除をしたときに、天井にカビがありました。

*6月掃除の画像(掃除前)*

*6月掃除の画像(掃除後)*

 

ここにしかカビはなかったので、換気扇で24時間換気していても入浴後の温かく湿った空気がこのくぼみに停滞してしまうのかな?と考え、それ以後、お風呂上りしばらくは浴室ドアを開け放ったり、余裕があるときは除湿器を稼働したりしていました。

 

1か月後の様子がこちら。

よし、カビなし(*'▽')

防カビ燻煙剤を焚いた効果もあるかもしれませんね。

 

ドアを開け放っていたおかげか、浴室ドアとその隙間にたまるホコリが、今回はとても少なかったです。

 

ウエスでサッとふき取りました。

(Beforeと同じ場所とは思えないほどタイルの色が違いますね!スマホが、スマホが勝手にぃっ…!)

 

 

今後も、入浴後はしばらく開けておくようにしようと思います。

 

次回は、冷蔵庫下掃除の記事です。

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村