先週は用事が立て込んでいて忙しかったです。
忙しさが解消したわけではないけど、山はひとつ超えました。
年内いっぱいはこの忙しさが続く感じなので、
やらなきゃいけない時期が決まっている年賀状作成を終了させました。
(喪中はがきなので11月~12月初旬までに投函させなきゃいけない)
今年も、例年通り【しまうまプリント】インターネットで年賀状プリント を利用して作成しましたよ(´▽`)
表題にある通り、現在喪中のため喪中はがきを作成しました。
喪中はがきってそんなに選べるほど種類はないんじゃないかな?と思っていましたが、しまうまプリントさんの喪中はがきは故人の趣味のイラスト入りのものや、顔写真を入れられるものなど80枚以上のデザインがありました。
よくある古風なデザインもシックで素敵だし、
北欧風のデザインもかわいい。
これは迷う…(`・ω・´)
とはいえ、夫の親族の喪なので私の趣味ではなく夫に選んでもらいます。
単身赴任中の夫が我が家に来た日に決めてもらいました。
デザインを決めたら、テンプレートのメッセージを少し変更したり、自分たちの住所・氏名など入力して完成。
しまうまプリントは宛名印刷が無料なので、いつも宛名も一緒に印刷してもらいます。
宛名のデータはしまうまプリントのマイページに保存しており、昨年送ったかどうか(宛名を印刷したかどうか)も情報が残っているので、それを参考にすれば過去の年賀状を引っ張り出して確認する必要は一切ありません。
宛名リストのページで印刷をする人をチェックするだけでOK。
我が家の年賀状は夫とあわせて50枚以下ですが、30分程度で注文が終了しました。
むっちゃくちゃ忙しかったので30分で完成できたのはほんとにありがたかったです!
注文したら最短翌日発送で、送料も無料。
今回は11月13日注文→11月17日到着でした。
翌11月18日に投函できたので充分です。
喪中はがきだと自筆メッセージも不要なので、しまうまプリントさんに投函代行(無料)してもらうという方法も選べます。
今回は、私の友人に一言添えたくて自宅郵送にしてもらいました。
けっきょく忙しすぎて「書く時間がほんとにない!( ;∀;)」とそのまま投函。近況はLINEかメールで伝えよう…。
そしてバタバタと注文したので注文画面のスクショとか全然撮っていないうえ、到着したときの写真も撮影せず、パッケージを捨てるときになって( ゚д゚)ハッ!と気づくという失態…
しわくちゃ…(;´Д`)
2023年の年賀状のデザインもチラッと見てみたら、なんとまぁ豊富なこと。
2000点以上ですって。
うさぎさんのデザイン、どれもかわいい( *´艸`)
さらに、サンリオ・ミッフィー・ディズニー・スヌーピーなどのキャラクターものから、イラストレーターさんや文具店さんとのコラボ年賀状もありました。
※キャラクターデザインは+20円、コラボ年賀状は+10円とお値段が変わりますのでご注意!
クロミちゃん好きの次女なら断然クロミちゃんデザイン(サンリオ)がいいよね(´▽`)
私は、鎌倉・文具と雑貨の店コトリさんのコラボ年賀状がどれもキュンキュンするなあ(´▽`)
………
…………
……………
去年、夫と別のデザインの年賀状を作ってケンカになったけど、やっぱり私は私の好きなデザインで年賀状作りたいなぁとしみじみ思う。
そうだ、この記事を読み返して思い出した。
デザインを変えると基本料金1980円(2種類目からは660円)がデザインごとに発生するから、一家に1つのデザインの方がよかったのかも…と反省したんだった。
・・・・あれ?
なんと2023年の年賀状から、複数デザインの同時注文が10デザインまでまとめて注文できるようになったみたい!
しまうまプリントでは2023年の年賀状から、
同一仕上げの複数のデザインをまとめてご注文いただけるようになりました。昨年までは1デザイン注文するごとに基本料金がかかっていたところ、
今年は同時に10デザインまでまとめてご注文いただけるようになり、さらにお得に!<上記WEBページより>
「個人用とビジネス用でデザインをわけたい」とか「家族の分をまとめて注文したい」という希望を叶えられると。
これはうれしい(´▽`)
来年もぜったいしまうまプリントさんで作るよ!
「写真仕上げと印刷仕上げはいっしょに注文できない」とか「喪中はがきと年賀状はいっしょに注文できない」とかいろいろ決まりがあるので、詳細は先ほどのページを確認してくださいね。
また、しまうまプリントさんは早く注文すればするほどプリント料金が安くなる「早割キャンペーン」を開催しています。
私が注文した11月13日には56%OFFでしたが、
この記事を書いている11月22日現在
11月28日までのプリント料金が52%OFF
と、まだまだお得。
12月に入ってからも早割キャンペーンはありますが、割引率がどんどん下がってくるので早め早めがおススメですよー(´▽`)
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入って
ushioが喜びます(´▽`)