荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

【掃除】浴室換気扇ホコリとりフィルター交換ー2022年11月度ー

浴室換気扇のホコリとりフィルターを月1交換しています。

 

前回2022年10月度は10月31日にやっていました。

 

さっそく行ってみましょう。

 

 

 

まずは掃除前のフィルターの様子。

今月も黒い!黒いです!

 

とりかえてネの文字がはっきり見えますね。

 

換気扇カバーをはずします。

 

あ、なんか黒いポチポチがついてます。

カビかな?

 

裏面は何もついていませんでした。



 

お湯でざっと洗い流しました。

ポチポチ、取れました。

 

換気扇内部のファンはどうでしょう。

しばらくここははずして掃除していません。

羽1枚1枚に細かいホコリがついてます。

どうしようかな。

やりたくないな(笑)

 

でも、次回12月末はバタバタしてそうだし、年明けて1月末にやるのはなんだか嫌だし。

 

はい、11月末の今回が年末大掃除ということで、ふんばってやりましょう。

 

ねじをとりはずしてオープン!

この羽についたホコリ、本当にさらっさらなのでブラシやつまようじでやっても筋がつくだけだし、指が入らないスキマなので布でふき取ることもできません。

ちなみにファンは取り外しできないタイプ。

プロの清掃業者さんの動画を見ると、ブラシでかき出しながら掃除機で吸い取っていましたが、片手に掃除機、片手にブラシをもって脚立の上で作業するのは私には難しい。

 

なので、パストリーゼを直接吹きかけていきます。

ぼとぼと滴り落ちるくらいたくさんふきかけて、洗い流す感じです。

完全に落ちてはいませんが、これで良しとします。

これくらいの汚れが取れました。

 

取り外したパーツの方は、こんな感じ。

カビではなく、羽から落ちてきたホコリを受け止めているようです。

このままにしておくと、このホコリにカビがつくんですよね。

今回取り外してよかったです。

 

ざっと洗い流して終了。

 

 

ねじでパーツを取り付け、

 

 

カバーを装着して、新しいホコリとりフィルターを貼って、換気扇掃除終了。

 

 

脚立に立った時だけ見える、この扉についたホコリを

キレイにふき取ります。

 

この扉が当たっている枠にもホコリが積もっているので、

キレイにふき取ります。



サラサラの砂ぼこり。

さっと一拭きでキレイになります。

換気扇のファンについているのもこんな感じの微小なホコリなので、指でふき取れない以上パストリーゼで洗い流すしかないとおもっています(笑)

 

 

これで、浴室換気扇のホコリとりフィルター交換ルーチン作業は終了です。

 

ちなみに今回貼ったホコリとりフィルターが最後の1枚でした。

使い切った!

新しいものは購入済みです。

 

今回貼ったサイズ↓ 


 

 

我が家の換気扇にはこのサイズを半分にカットするとちょうどいい↓


 

 

こうやって自分で書いているのに、まちがえて30㎝×30㎝を買い足しております(笑)

 

 

 

さて、冷蔵庫後ろから脚立を取り出したので、ついでに冷蔵庫下掃除もやっておきます。

お米粒が転がってました。

 

手ぼうきで掃くとあらわれる、グレーのほこりの塊。



濡らしたウエスで拭き掃除をして、完了です。



脚立と冷蔵庫を元に位置に戻す前に、壁の掃除をしておきました。

 

そんなに汚れていないように見えますが、コンロのそばということもあって小さな汚れが飛び散っていたり、天井近くの角の方はホコリがついていたりしていました。(写真撮り忘れ)

 

はい、おしまい。

 

11月はエアコンを使っていないので、エアコンのホコリとりフィルターの掃除はしていません。

楽ちーんヽ(´▽`)ノ

 

これから使うシーズンに入るので、ホコリとりフィルターをつけておきました。

次回の掃除は12月末。

30日31日ではなくて、子どもたちが冬休みに入る前にできるとベストだなー、できるかなー(´ー`)

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村