荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

減塩ブログやめたくなってきたけど、がんばることにした

お久しぶりの更新となります。

 

前回の更新後からなにをしていたかというと、減塩ブログの記事更新&2月11日に単身赴任先へ送る減塩弁当作りにあけくれておりました。

www.seasoningshio.com

昨年の11月半ばあたりからお弁当の記録を記事にできずにいたので、膨大なメモが溜まっていて早くスッキリさせたかったんです。

 

なんとか2022年分の記録はすべて書き上げました。

全部で13記事ヽ(´▽`)ノウェーィ

投稿日時を『指定日時で予約投稿』にして1日1記事UPするように設定してあり、2月18日までストックがあります。

 

本日2月13日にUPした記事はこちら↓

www.seasoningshio.com

 

さきほどの手帳を見てもらうとわかりますが、2023年になってからもどんどん減塩弁当は作っているので、メモはまだまだ溜まっていましてね…(´Д⊂ヽ

 

とりあえずひと段落ついたということで、こっち(片付けブログ)を更新しております。

減塩ブログについて、気持ちの整理をさせてください。

 

 

 

いま減塩ブログに何を書いているか

夫の減塩弁当は、月に2~3回、それぞれだいたい10食(10個)以上まとめて作っています。

 

そして、ブログの記事にするときは、

1回に作ったお弁当につき

・副菜①和風定番味(3品)

・副菜②甘いもの(2~3品)

・副菜③酸っぱいもの(3品)

・副菜④洋風中華(3品)

・主菜①魚介類(5~6品)

・主菜②肉類(5~7品)

・1品料理(0~2品)

・完成編(お弁当箱に詰め終わった画像とお弁当箱1個分の食塩相当量の計算)

という8つにわけて記事を書いております。

 

全部ひとつの記事にまとめたら、余裕で数万文字超えます(´▽`)ウフフ

 

クール宅急便でお弁当を送った時は8つのお弁当記事を書いて終わりですが、単身赴任先から夫が取りに来た場合はその日に作った食事も別記事に書いています。

 

例えば6月9日と10日に夫が来たとしたら

・6月9日の減塩食の献立

・6月10日の減塩食の献立

・6月10日に持ち帰った減塩弁当記録8つ分

と合計10記事書くことに。

 

これがなかなか時間がかかるんですよ。(まあ当たり前だね)

 

何時間もかけて記事にして「終わったー!」と思ったらもうまた新しいお弁当を作って送る、と…。

 

延々続けていたら

なんだかつらくなってきましてね…(;´・ω・)

 

これ、料理が好きな人だったらそんなに苦ではないんじゃないかな?

私が料理が苦手だから、余計に苦痛なんだろうな。

夫も減塩食が好きじゃないしね。(私に言われてしょうがなく食べている)

 

「ブログの記事にするため(ブログの収益のため)に作ってるんでしょ?」と夫に言われたことがあるんです。

 

減塩ブログからの収益なんて微々たるものよ!

片付けブログの方が何倍も収益があるんだよ!

(と言っても合わせても1000円/月 超えるか超えないかですが笑)

夫さんの病気が進行しないように作ってるんでしょうが!

( ゚Д゚)カッ

 

と言い返しましたけど。

 

毎回満身創痍で作ってるのに、その程度にしか思われていないのは虚しいですね。

 

 

減塩ブログを始めた理由

 

そもそも減塩ブログを立ち上げた理由は、これ。

 

「食事作りのモチベーションUP」「減塩の記録と、食事が反映されたであろう健康診断を考察する」という目的のもとブログを運営しています。

ゆるい減塩生活をつづるブログ (seasoningshio.com)

 

2013年から減塩食を作ってきて、栄養相談を受けるときのためにとずっと写真に撮ったりメモを残したりしてきたんですが、夫の理解はないし、料理嫌いなのに食事療法をするって孤独でつらい作業でしかなくて。

 

【減塩生活がはじまってどうなった?】夫の健康診断の結果を振り返る~減塩生活を始めて、初めての健康診断~ の記事から転載

f:id:ushio-salt:20180817162347j:plain

 

 

野菜とか肉とかいちいち重さを量るの面倒くさい。

単位数を考えて1食あたりの指示量に計量するの面倒くさい。

調味料を毎回大さじ小さじスプーンを使って計るの面倒くさい。

1食分、1日分と塩分計算するの面倒くさい。

1日の食塩相当量を6g以内にするために献立考えるの面倒くさい。

夫や子供の食の好みを考えて毎日毎日朝昼晩献立考えるの、まじで面倒くさい。

 

 

でも、病院勤めの時に糖尿病や糖尿病合併症の患者さんに関わることが多く、食事療法の大切さは身に染みている。

 

糖尿病腎症による透析、

壊疽による下肢切断、

糖尿病性網膜症による眼底出血からの視力喪失。

 

患者さん本人もつらいけど、患者さんの家族も本当に大変。

 

夫の食事療法は、夫本人だけでなく家族にとっても必要なことで優先するべきこと。

 

しんどくても、虚しくても、

ここはふんばりどころなんだよな。

 

 

独身時代から好きで書いていた「ブログ」に記録するようにしたら、モチベーションが上がるかも。

もしそのブログから収益がもらえるようになったら、うれしくてもっと頑張ろうって思えるかも。

 

そう考えて減塩ブログをはじめたのでした。

 

 

自分が思い描いていたような金額ではありませんが、わずかながら収益をいただけるようになりました。

はてなスターをいただいたりブログ村のクリックをいただけて、とっても励まされています。

ひとりで戦ってきたときに比べると、見てくれている人がいると思うだけでちょっと心が落ちつく。ずいぶん気持ちも楽になりました。

 

 

それと、膨大にたまった記事を見ると

「作るのしんどいし料理ヘタだけど

 コツコツ続けてきたな」

とわずかながら自信が持てるんですよね。

とりあえずここまで『継続した』ということは褒めていいんじゃない?と、自分にGoodサインを出してあげられる。

 

 

ああ、そうだそうだ。

「私みたいな料理が苦手な人でも、なんとか食事療法を続けることができているよ(ただしキッチリじゃなくてゆるいけど)」

って発信したいんだった。

 

 

うん、やっぱり

しんどいし虚しさはあるけど

減塩ブログは続けていこう。

コツコツやっていこう。

 

 

 

長く続けていると、最初の目的を忘れてどこに行きたいのか行き先を見失うことがありますね。

 

しんどいなと思った時こそ、

一旦立ち止まって整理するのって大事だなと思いました。

 

もし惰性で続けているだけならスパッとやめるのもありだと思います。

その分、ほかのやりたいことに時間と労力をまわしたい。

 

だって先月買ったこの本、全然読めてない(´Д⊂ヽ

 

でも、わたしは惰性じゃなくて必要だからやってるんだ。

夫の理解がなくても、私がやりたいからやってるんだ。

 

基本に戻れたので、また頑張れる気がします。

2023年からの記事更新やるぞー!

あと30記事書くぞー(笑)



 

ここは片付けブログなので片付けの話にちょっと寄せていくと、

こうやってブログの記事作成に没頭する時間が持てているのって、

 

持ち物を減らした

掃除しやすくなった・モノを管理しやすくなった

少ない時間と労力でキレイをキープできるようになった

余った時間をほかのことに充てられるようになった

 

というループができたから。

 

片付けによる力がかなり大きいです。

 

いま私は、モノを減らしたおかげで

優先すべきことに注力できてるってことですね。

 

もしモノが多いキッチンで減塩食を作っていたとしたら、それはもう私にとって地獄でしかなかったと思います。

 

ああ片付けていてよかった。

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入って

ushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村