荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、中学生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

【DIY】築古賃貸玄関ドアのすきまテープを貼り替えました

築古賃貸に住んでいます。

あちこちに歪みやすきまがあり、すきまテープを自分で買ってきて補修していました。

www.ashitakirei.xyz

 

自分が貼った箇所はまだちゃんと貼り付いたまま使えていますが、入居時にすでに貼ってあった玄関のすきまテープの劣化がひどくなってきました。

 

今回はそれを貼り替えた話。

 

 

まずは劣化具合をみていただきましょう。

 

クッション性が完全に失われ、ボロボロ…

 

ペロンとめくれるところもあるんですよ…と触ったら完全にはがれた(笑)

 

ここもすごいですよね…

完全にすきまが生じていて冷気がガンガン入ってきていたので、余っていたすきまテープを反対側に貼り付けてなんとか冬を越しました。(写真右側の方にグレーのすきまテープが見えるでしょうか)

 

 

梅雨入りして雨の日が続く前に。

暑くなって冷房をかける前に。

蚊が発生したり、Gが活発になる前に。

このすきまテープを貼り替えなければ。

 

と、玄関を出入りするたびにソワソワ。

 

ようやく時間が作れたので、取り掛かります。

 

充電式ファンを買ったときにこちらもいっしょに購入しておりました。

古いすきまテープをはがすための『シールはがし』、新しく貼る『すきまテープ2m×2個入り』。

転居するときに剥がせるように(剝がさなくてもいいかもしれないけどね)『マスキングテープ』を貼ってから、その上にすきまテープを貼ることにしました。

 

ではさっそくやっていきましょう。

 

古いすきまテープを剥がします。

めくれていたところを引っ張ったら、カンタンに取れた。

 

両面テープの粘着がほとんどなくなってました。

 

シールはがしの出番がないか?と思いきや、スポンジがボロボロになってそもそもつかめない部分はシールが剥がせません。

スプレーしてしばらく置いておき、付属のへらではがしていきました。

最初だけはがせれば、あとは引っ張るだけではがれました。

 

全体を水拭きして、ポスト部分をはずしてみたところ。

ここにも劣化したスポンジ?テープ?

 

シールはがしのスプレーをたっぷりかけて、

 

へらで削る、を何度も繰り返しました。



時間はかかったけどなんとかキレイになった。

 

次にマスキングテープをドア周囲に貼っていきます。

 

で、その上にすきまテープを貼っていきます。

 

マスキングテープもすきまテープも、それほど粘着力が強いわけではないので「あ、ズレた」と思ったらちょっとはがして微調整できました。

 

すきまテープを貼り替えることができました。



せっかく新しいすきまテープに変わったので、こういうところも掃除しておきましょう。

 

よし、完了。

 

シール剥がしと掃除が一番時間がかかった。

すきまテープを貼り付けるのは、とっても簡単でした。

 

 

 

すきまがふさげて、よかったよかった。

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

すきまテープはこれで使い切りました。

マスキングテープは残っているけど、夫の自家製冷凍弁当にラベリングするので今後も使う予定あり。

シール剥がしは退去の時使うので、まだ残しておきます。

 

これくらいの軽いDIYなら材料の量も数もそんなに要らないので、狭い賃貸でも保管可能。

大がかりになると保管する場所に悩むところ。

 

ああ、大がかりなDIYを計画していて材料もそろっているのにどんどん先延ばしになっている。

早く取り掛からなきゃ…。

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入って

ushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村