暑い…溶ける…
我が家の洗濯機はベランダにあるので、干すときだけでなく洗濯機を回すときも外に出るのですが、窓を開けるたびにムワッ…
来た来た夏が…
というわけで今回は、我が家の夏のベランダの風物詩『魔女が煮込んだスープみたいになるエアコン室外機からの排水』の話です。
たぶん2週間くらい、24時間ずーっとエアコンを稼働しています。
(あ、そろそろ月半ばだからエアコン掃除しないとなぁ…)
エアコンを稼働しているということは、エアコンからの排水もずっと出ているということ。
ちなみにベランダの掃除は5月頭に実施済み。
この記事で「排水溝はまた別日に」と書きましたが、見たところほとんど汚れておらずやってません。
そこから約2か月経過、且つエアコンの排水もプラスされたベランダの様子はこちら。
画像ではほんと伝わりにくいのですが、排水がトロトロと粘度を持ち始め、排水の流れに沿って緑の苔らしきものが生えてきております。匂いはないんですけどねぇ…
これが我が家のベランダの夏の風物詩。
過去の夏の風景はこちら。
今年はここまでにならないようにしたい…それは自分次第なのはわかっているのですがあっついのよ…(´Д⊂ヽ
ベランダ全体を掃除しようとすると「また時間があるときに…へへへ…」と先送りしそうになるので、排水だけ!排水のとこだけ!と気合を入れて掃除しました。
水を流して、いつものこちらのブラシでゴシゴシこするだけ。洗剤も使ってません。
もうねえ、外に出ただけで暑い…
8時過ぎでこの暑さはつらいって…
ベランダ排水溝に辿り着くためには、洗濯機の横をお腹を凹ませてカニさん歩きで通らなければいけないのですが、ふいにベランダの柵が腕にあたり「あっつ!!( ゚Д゚)」となりました。小さいお子さんが遊具でやけどするケースが増えているというニュースを目にしたところでしたが、私も同じ目に遭いそうになりました。皆さん気を付けて。
はい、掃除完了。
わかりにくいですが、緑色が薄くなり、トロトロ排水はすべて流しきりました。
10分作業でも つら…(´Д⊂ヽ
さらに1時間経過したベランダの様子。
うん、緑色なくなってます。
ベランダ柵側の日が当たらない部分はずっと濡れたままで、コンクリが劣化してえぐれていて水がうまく排水溝まで流れていかないのもだから余計に苔むしてしまうのよね。
ブラシでこするまではできなくても、できるだけ排水を流すようにしたいなぁ。と毎年言っている。今年こそは。
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入って
ushioが喜びます(´▽`)