多いですよね、フィッシング詐欺。
大手銀行のカードやECサイトのカード、電気ガス会社や水道局の名前を語り、
「引き落としができなかったので確認したい」
「カードが止められています」
などなど。
そこに記載されているURLをクリックしたらアウトだし、電話もしちゃダメ。
わかってます、あやしいものは全部削除ですよ。
でね、先日楽天カードから
【重要】楽天カードからのご案内
というタイトルでメールが届いたんですよ。
内容は
「不正検知システムで、不正使用を確認したよ。
いまカードを止めてるよ。
至急確認したいことがあるから連絡ちょうだいね。」
というもの。
はいはい、フィッシング詐欺でしょー(´△`)
と一旦スルー。
でも、本当に不正利用されていたら困るから、メールは削除せずに残しておいて、あとで楽天カードのWEBサイトで明細をチェックしようと思っておりました。
そのあと普段通り食品を買いに行ったスーパーで楽天カードを使おうとしたら、エラー表示が出て使えなかったのです。
あ、本当にカード止められてるわ(;゚Д゚)
現金多めに持っててよかったあ…
帰宅してすぐ楽天カードのWEBサイトにログインして、自分の明細を確認しました。
まちがいなくすべて私が使った明細。
家計簿に貼っているレシートとWEBサイトの明細もすべてマッチしている。
どこが不正使用されていると??(;゚Д゚)
やっぱり「不正使用されている」というメールがフィッシング詐欺なのでは?
でもじゃあなぜカードが止められているんだろう?
今一度メールを確認してみると、メールアドレスは楽天カードの正式なもので合っている。
公式WEBサイトのフィッシング詐欺に関する情報を確認すると、私が受け取ったメールとほぼ同じ文面のフィッシング詐欺が報告されているとある。
フィッシング詐欺メールにはURLが貼ってあってリンクに誘導させているけれど、私が受け取ったメールはURLがなく電話番号が記載されている。
そこが違うだけ。
これは…
わからん……(´Д⊂ヽ
とりあえず、お客様サポートにカードが使えなかったことについて問い合わせてみることに。
チャットで事情を伝えたところ、
・カード番号
・利用できなかったお店の名前
・支払いたかった金額
などを確認されたのち、
『現在、カード利用を制限している利用分があります。』
『詳細は担当部署よりお電話でご案内いたします。』
と返答が。
不正使用を疑われて
本当に止められたんだ!(;゚Д゚)
何が何やらわからないまま、電話を待ちました。
楽天カードからの電話によると
「不正使用防止のため、24時間モニタリングをしている。
システム内でおかしいと判断された利用行動があり、お客様に確認するまで利用を一時停止している。」
とのこと。
楽天のシステムがおかしいと判断した買い物行動は
・〇月〇日 夕方〇時 〇〇(WEBサイト)で¥〇〇〇〇の支払いと¥〇〇〇〇の支払いをした
・翌日の〇月△日 夜中〇時 すべての支払いをキャンセルした
というもの。
どちらも1万円以内。
買うことにしたけどやっぱりキャンセルしようという行動をする人は、世の中にはたくさんいると思います。
ただ、
「ushioさんのこれまでの買い物パターンから逸しているため、不正使用ではないかとシステムが判断したようです」
と。
楽天さんっ、止めてくれてありがとう!!!
その買い物、まったく身に覚えがないよ!!
誰かが私のカードを勝手に使用しているよ!!!
まったく使ったことがないWEBサイトであり、利用したことも一切ないとお伝えしました。
キャンセルされたから明細には反映されなかったのか。
水面下で不正が行われていたんですね、怖…
どこでカード情報が漏れたのかがわからない。
メールのURLをクリックしたことは?
と聞かれましたが、
「それはまったくないですね。
楽天さんからの「不正利用のお知らせ」のメールも詐欺だと思い込んで無視していたくらいですアハハ(´▽`)ハハハ」
とお応えして(楽天さんリアクションに困るわ)。
普段使わないWEBサイトとか、安価な製品を販売している〇国製のWEBサイトなどを利用したことは?
と聞かれました。
TEM〇は一度も使ってない。
iHerbを今月初めて利用しました。
アメリカのWEBサイトですね。
iHerbを利用している人を何人か知っているので、何とも思わず使いましたがダメだったのかな…。
それ以外の買い物はいつものamazonと楽天。
ちょっと思いつかないですね…と楽天さんとお話して、どこからカードが漏れたのか原因はわからずじまいとなりました。
今回は不正利用しようとした人物がキャンセルしたため支払いが発生しなかったけれど、これは『カードが使えるかどうか試すための行動』である可能性が高いため、このままカードは使用不可となりました。
楽天さんが新しいカードを無料で再発行してくださるようです。
ありがとうございます。
本当にありがとうございます(ノД`)・゜・。
ここ最近フィッシング詐欺メールが大量に届くし、知らない番号からの電話が月2~3回あるし(迷惑電話です!という警告表示が出るので無視しているけれど、留守電にアナウンスを残すタイプのものも多い)、完全に私の個人情報は流出しているようです。
メアド、変えるかな…
仕事先とか学校関係とか、いろんなところに登録しているからけっこうメンドウだな…
電話番号も変えたいな…
仕事先とか学校関係とか以下同文
それはさておき、新しい楽天カードはもちろんカード番号が新しいので、すべての支払いを楽天カードにまとめている私は、これからすべての登録先のクレジットカード番号を変更しないといけないという超絶面倒くさい任務が待っております…工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2年前に楽天カードを紛失したと勘違いして新しいカードを発行してもらったときにもやったんだけど、マジで大変だった…
このとき登録先を一覧にまとめたから、今回はそれを見ながらやればいいだけなんだけどね…
この年の瀬に迷惑なヤツめー!
月末の支払い日までになんとかがんばります(;´・ω・)
大掃除すませておいてよかったー!
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入って
ushioが喜びます(´▽`)