1週間ほど前に、クレジットカードを不正使用された話を書きました。
楽天のシステムがカードの使用行動をみてあやしいと判断し、一時的に使用停止の対応。
楽天の中の人から
「これはushioさんが本当に使った履歴ですか?(本物であれば再開してくれるそう)」
と確認のお電話をいただき、実際にお金を不正に使われる前にカードを使用停止にできました。
新しいクレジットカードも無料で発行してもらい、ホントにありがたかった…
クレジットカードが届いたあと、楽天カードでまとめていたサブスク関係の登録をちまちまと変更しました。
以前、楽天カードを紛失した(と思っていただけでのちに財布の中で発見した)ときにも、サブスクのクレジットカードの登録をやり直ししています。
その後、スマホの買い替えをしたときにもう一度、自分が登録して利用しているWEBサイトやサブスクを洗い出し、リスト化しました。
ただただ紙に書き出しただけというアナログなやり方なのですが、リスト化していたおかげで
「クレジットカードで毎月、毎年自動引き落としにしているものって、何があったっけ?」
と思い出す作業が省けたので、新しいカード番号を入力し直す作業がかなりラクチンでした。
・ガス電気
・進研ゼミ関連
・amazon prime
・はてなブログPro
の4つの支払いを、新しい楽天カードに無事変更完了。
こんなふうにサブスク関連の登録は自分でやらなければなりませんが、
楽天カードの
・利用残高
・引き落とし口座
・楽天会員情報の「お買い物で通常使うカード」登録
などは、新しいカードへ引き継ぎ・自動設定されているそうです。
楽天カードアプリで引き継がれているか確認済み。
ありがたや…!
ここで使用停止になった楽天カードを捨ててはいけません。
カードの決済はもうできないけれど、カードに残っている楽天Edyの残高はまだ使えるんですって。
楽天Edy、全然使わないんですが、ときどきEdyをプレゼントでもらうことがあるんですよね…。
使い切った気がするんだけどな…。
楽天カードのEdyにもらったのか、楽天Edyアプリにもらったか、それも記憶が怪しい。
楽天Edyのアプリで確認したら、2000円も残ってました!
ダメ。
全然忘れてるわ私。
何が「使い切った気がする」だ。
やっぱりこういうの管理できない子なんだわ私は。
さっさと使い切って、記憶から削除しましょう。
どこでEdyが使えるかもすっかり忘れているので調べてー、
それを忘れないように使用不可の楽天カードにペタっとふせんでメモしてー、
セブンでいろいろ買ってきました!
家族3人の昼食1回分をまかなえました。
わーいヽ(´▽`)ノ
おやつもつけて、2073円也。
不足分は73円は現金で支払いました。
これでEdyも使い切ったので、旧楽天カードはハサミを入れて捨てることができました。
スッキリ!!
トラブルには見舞われたけど、年内に片が付いてよかったです。
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入って
ushioが喜びます(´▽`)