荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

カード!カード!カード!

不正使用されたために使用停止にした楽天カード。

Edy残高を使い切ってハサミを入れ、ポイっと捨てたら気分爽快でした。

www.ashitakirei.xyz

 

もっと捨ててスッキリしたい!

というスイッチが入ったので、お財布の中身を点検スタート。

 

 

 

お店のポイントカード

ミニマルに暮らしたいと思いいろんなものを捨て始めてからは、ポイントカードはもらわないようにしていました。

がしかし、ここ数年はそのルールをゆるめ、応援したいと思うお店のポイントカードは持つように。

買い物頻度の高いお店や、接客がすばらしくて思わず作ってしまったお店のポイントカードが3枚あり、そのうちの2枚を今回手放します。

 

1枚はポイントがたまったまま放置していたので特典に交換してもらいました。

 

もう1つは、ポイントがたまる前に有効期限が過ぎてしまっていたので破棄。

素敵なお店なのだけど、家から少し距離があるのでそう何度も行けなかったんですよね。

特典が欲しくて持っていたわけではないので特に惜しい気持ちはありません。

また行きたくなったら行こう。

 

 

スタバカード

このときいただいたスタバカード。

www.ashitakirei.xyz

 

半年以上経ってようやく使ったのですが、

www.ashitakirei.xyz

 

まだ残ってました。

1000円分のカードなんですけど、残高500円以上残ってた。

独身時代はよく行ったんだけどな~

 

子連れで行くのは(ゆっくりしたいのにできなくて)なんだかもったいないと思ったり、1人で出かけた先でもたくさんお店はあるのですがいつも混雑していて入るのをためらい、使えずじまいでした。

 

ずっと財布の中で場所をとっていたので、「何かのついでにスタバがあったら使おう」じゃなくて、わざわざ使い切るためにお店に行ってきました。

心配性なので「カードで足りない額は現金で支払えばOK」ということも事前に調べて。

こうやって調べる時間も手間っちゃ手間よねぇ。

とか言いつつ、おいしいものを無料でいただけて大変ありがたかったです。

ラテとスコーン。

久々すぎて「ショート」というワードが出てこず「一番ちっさいサイズで」と言ってしまった(笑)

にっこり笑顔で対応してくださった店員さんありがとう。

ごちそうさまでした。

 

 

MUJI Card(クレジットカード)

MUJI好きなのでMUJIでよく買い物をします。

MUJI Cardは、当時まだガラケーでアプリが使えなかったときに「無印週間でお得に買いたい!ポイント貯めたい!」と思って作りました。

 

その後スマホに買い替えてMUJIアプリを導入。

アプリでポイント付加も割引適用も可能なので、もうMUJI Cardはなくても大丈夫なんです。

でも、以前楽天カードを紛失した(と思ったけど見つかった)のがちょうど年払いのサブスクの支払いのタイミングと重なり、急遽MUJI Cardに代打をしてもらって事なきを得た経験があったので、

「クレカは2枚持っておこう」

と私の中で決めておりました。

 

そのMUJI Cardを、今回解約することに。

 

理由は、新たにクレジットカードを契約して1枚増やしてしまったから。

 

そのクレジットカードは、子どもたちとよく行くファッションビルで作成。

ほんとは作りたくなかったけど、ここには書けないいろいろな事情が重なりまして仕方なく…(ノД`)・゜・。

 

そのファッションビルの中に無印良品も入っているので、クレジットカードのポイントを無印良品で使うこともできてけっこう便利!ということもわかり、MUJI Cardのお役目は果たせたということで解約することにしました。

 

MUJI Card会員がもらえる年間1000円分のポイントがもらえなくなるのはちょっと惜しいけど…、カードの枚数が増えると管理できなくなるから諦めます。

 

まだ2月初旬の支払いが残っているので、それを待って解約手続きをします。

 

MUJI Cardはセゾンなのですが、セゾンのポイントを調べたら交換できる品があったのでサクッと交換しました。これで心置きなく解約できます。

 

選んだ干し芋、届きました(´▽`)

おやつにいただきます。

 

 

MUJIショッピングポイントを使う

MUJIつながりで。

年明けにMUJIのショッピングポイント500円分が失効することがわかり、ポイントを使ってきました。

ハイネックセーターを購入。

2990円が期間限定で1000円引きに。

さらに500円分のポイントを使い最終的に1490円に。お安い。

 

左のハイネックセーターを代わりに手放します。1IN1OUTです。

左のセーターはもう6年以上着ている服。

一昨年、昨年は冬の清掃仕事で週3~4日着ていたので酷使しました。

よく見ると全体的に毛羽立ちが見えてそろそろ買い替えだな~と思っていたところ。

お得に買い替えることができてよかったです。

年明けから新旧切り替えます。

長い間ありがとう。

 

amazon会員のクレジットカードを整理

物理的に捨てたわけではないのですが、情報を削除したということでこれも書いておこう。

 

amazonのアカウントに新しいクレジットカード番号を入力しようとしたら、過去のクレジットカード番号3枚分のデータが残っていることに気づきました。

新しいカード番号を支払いのデフォルトカードに設定し、もう手元にないクレジットカード番号2枚分は削除ボタンで即削除。

 

わースッキリ(´▽`)

 

で、今回不正使用されて捨てることになったクレジットカードも削除したいところですが、そのカードで決済したamazonの支払いがまだ未完。

新しいクレジットカードにすべて引き継がれているから大丈夫とは思いつつも、心配性の私は念のため支払いが完了する2月末まで削除しないでおきます。

 

 

MUJI Cardとamazonの件、ぜったい忘れるので手帳にメモ!

これで脳内に「やらなきゃいけないことリスト」として留めておかなくて済みます。

「書いておく」という一手間が、私には必要なんだよねぇ。

 

 

図書カード

いつもらったのかさっぱり忘れています。

財布の中に入っていました500円分の図書カード。

 

先日、待ち合わせまで30分ほど時間があいていたときに時間潰しにとふらりと入った本屋さんで、次女に読んで欲しいと思った本に出会ったので買いました。

このシリーズ、長女が好きなんですよ。

3冊も買ったので500円を余裕でオーバーしてます(笑)

自分の買いたい本を探そうかなーとちらと思ったものの、いま積読が数冊あるのでそっちを読んでからと自戒。

 

たまご券

40数年生きてきて、はじめましての券です。

夫がもらったそうです。

 

夫が自分で使ったらいいやん~

使えるお店が近所にあるのかとかどうやって使うのとか調べるのめんど~(´△`)

 

と心の中でグチっておりました。

いつも使っているスーパーで使えることはわかったので財布の中に入れていたのですが、支払いのときにいつも忘れて早1ヵ月。

 

たまご券を使うぞ!と決心して、たまごだけ買ってきました(笑)

毎朝卵を食べているのでありがたいです。

 

 

 

 

はい、ということで物量的にはたいして減ってはいませんが、管理するモノが減って頭と気持ちがスッキリです。

 

年内にお財布やポイントを整理できてよかったです。

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入って

ushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村