2月に使い切ったモノの画像をまとめていたら、
そういえば2月初めにホームセンターでいろいろ買い替えたり買い足したりしたのに記事にしてなかったなーと気づきまして。
先にそっちをまとめることにします。
フライパンを買い替えた
油をいれてもこんな感じで卵がくっつくようになったので、
そろそろ買い替え時ということで買いました。
新旧交代です。
同じ24㎝を買ったんだけど、もうワンサイズ小さいフライパンにすればよかったなぁと買って早々に後悔。
フライパンで揚げ物もするのですが、同じ油の量でも小さいフライパンの方が深さが出るじゃないですか。
あと、お弁当用に卵焼きを作るのもフライパンなので、小さい方がいいんだよなぁ。
次こそは小さくする!1年後の私、忘れないで!
ゴム手袋を買った
台所で使っているゴム手袋に穴が開いた。
ホームセンターには、厚手・薄手か、裏起毛ありかなしか、指先の生地が強いタイプとか、たくさんのゴム手袋が並んでいて、お値段もピンキリ。
清掃の現場で使うのは、着脱のしやすさだったり、綿の手袋を重ねられるサイズ感を優先するけど、家で使うのは色が氾濫しにくい白がいいんだよなぁ~。
ちょっとお高めの白いゴム手袋を買う。
シンク横の壁にこんな感じでかけてます。
うん、やっぱり白で正解。
スポンジを買い足した
スポンジはいつもダイソーで白黒カラーとか白グレーのカラーのものを購入。まだ在庫はあるのだけど、ちょっと気になってこちらの商品を買ってみた。
ネット部分にトウモロコシ由来の繊維が使われているんだそう。
確か1個で300円以上したかな…
いつも4個か5個入りのスポンジを110円で買ってる(さらに1個を半分にカットして使ってる)身としてはもんのすごく高級品。
さらに、ゴム手袋を選ぶときは色の氾濫がない方がいいって言ってるクセに、カラフルしましまを買うという矛盾。
なんなんでしょうね、たぶん久々にホームセンターをウロウロしてハイになってたんでしょうね。
(ホームセンター大好き)
まだ使ってないですが、今使ってるのを交換するタイミングで、ダイソーの在庫よりも先に使ってみようと思います。
手袋を買い替えた
秋口に、手袋を片方どこかで落としてしまいました。
自転車爆走しているときに後部座席から飛んでってしまったらしい。
気が付いてから来た道を戻ったのですが、見当たりませんでした。
昨年買ったばっかり。じつは長女の手袋。
借りてて紛失するとは…すみません…(´Д⊂ヽ
(長女は自転車に乗るとき以外は手袋を使うことがなく使用頻度低め。落としてしまった後に必要になった時は私の手袋を貸したり、家で使っている指先が開いている手袋を使ったりして対応していましたが、寒かった。)
2月に入ったばかりなのにもう手袋のお値段は割引が始まっていました。
スマホが操作できるタイプで、薄手、好きな色のグレーのものを購入。
左が新、右が旧(片手)。
あまり使ってあげられずにごめんね。
手にはめて共用部分の階段の隅とかをなでで、ホコリを絡ませてから捨てました。
余談ですが、私はよく自転車の後部座席からモノを落とす人でして。
子どもが小さいころ、園に送っていった帰り道に、後部座席の座布団や手袋を何度も落とした。
だいたいいつも回収できてたんですけどね。
先月は、買ったばかりの食パンを落としました。
たくさん買ったから持っていたエコバックからちょっとはみ出ちゃってて。
前カゴは仕事の清掃道具が乗っていたので、買った商品を後部座席に置いたところ、落ちたことに気づかなかったんです。
家に帰って、袋から品物を出していて
「あれ?食パン買ったのに無くね?」
と初めて気づき、お店までの道のり約2㎞を探しながら戻ったんですけど、とうとう見つかりませんでした。
食パン、誰か食べましたか~?(´Д⊂ヽ
インクカートリッジを回収ボックスに入れた
毎回毎回、ホームセンターに行くたびに
「ああああインクカートリッジ持ってくるの忘れたああああ!」
と心の中で叫んでいます。
絶対忘れるんだよなぁ。
今回は忘れなかった(満足)。
ホームセンターでの記録は以上です。
フライパンとゴム手袋の買い替えと、インクカートリッジを捨てる目的で行ったのに、気になる商品を買ってしまった…。
ホームセンターの文具コーナーが大好きでつい立ち寄ってしまうのですが、このときは文具は買わずに我慢できたので、ヨシとしよう。
エライエライ。
家に帰って買った商品を定位置に納めていたら、酸素系漂白剤が4つも出てきてびっくり。
あっれれぇ?おっかしいなぁ?
酸素系漂白剤は洗濯槽の洗浄のために準備しています。
在庫は1~2個までと決めていたはずなのに。
1個はホームセンターのシンプルなパッケージがうれしくて買った記憶がある。
このときもホームセンターマジックにかかっていたのか…(´ー`)
在庫過多のときはさっさと使うに限るのですが、このときは2月初めでとっても寒かったので見送り。
洗濯機がベランダにあるので、一生懸命お湯を洗濯機に溜めてもすぐ冷めちゃって洗浄効果が落ちる気がするんですよ。
そろそろ温かくなってきたし、1個使って消費しようかな。
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入って
ushioが喜びます(´▽`)