荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

クレカ解約と、紐づけ解除と、クレカのデータ削除と。

昨日、No Money Dayの記事を書くときに、手帳を撮影しました。

www.ashitakirei.xyz

そしたら、To do リストでやってなかったことを見つけまして。

おお忘れてた。

サクッとやっておきました。

 

 

こちらの記事の中で、「私は絶対忘れるから手帳にメモっておこう」と書いているのですが、やっぱり忘れてたね(笑)

www.ashitakirei.xyz

2月にやる予定だったのが3月にずれ込んだだけだからヨシとしよう。

忘れてたことは2つ。

 

amazonに登録しているクレジットカード情報を削除する

2024年の年末にクレジットカードが不正使用され、新しいクレジットカードを無料で発行してもらいました。

www.ashitakirei.xyz

 

不正使用されたクレジットカードは、カード会社によって使用不可の手続き済み。

ただ、そのクレジットカードをamazonの支払いカードとして登録していて、amazonで商品を買った支払いの口座引き落としがまだ完了していなかったんです。クレジットカードって、使った翌月末に引き落とされるのでね。

支払いがすべて完了してから、使用不可となったクレジットカードの情報をamazonから削除しようと思っていました。

 

ここまでが上記記事に書いていたこと。

 

amazonにログインし、支払いがすべて完了していることを確認。

カード情報をぽちっと削除。

amazonのアカウントには、今使えるクレジットカード1枚の情報だけ残っています。

 

はースッキリ。

 

 

MUJI Cardを解約

クレジットカードは、MUJI Card(セゾン)と楽天カードの2枚持ちでした。

 

本当は1枚だけに絞りたいけど、クレジットカードをなくした経験が過去に何度かあるし、不正使用されて使用不可になった経験もしたことだし、クレジットカードが1枚では、私が不安。

しょうがなく2枚所有しています。

 

なのに、昨年いろいろあってクレジットカードを1枚追加で作成する流れになり、クレジットカードが手元に3枚となってしまったんです。

 

もう恐怖しかない…

 

なんで恐怖なんだ?って自分でも思うんですけどね…

過去に何度もIDやパスワードを忘れて手間取った経験があるので、

IDとパスワード覚えておかなきゃっ!

覚えること増えたっ!

って焦っちゃうんですよ。

パスワードをメモしておくノートは作っているけど、それでも脳がソワソワする。

 

再び2枚所有に戻るべく、使用頻度を考えて、MUJI Cardを退会することにしました。

MUJI Cardのすべての引き落としが完了する2月末には解約しよう。

 

…ということころまでが、上記記事に書いてあります。

 

さっそくやっていきましょう。

MUJI Cardはセゾンなので、セゾンカードのWEBページにログイン。

解約手続きの情報はすぐに見つかり、解約のボタンをぽちっと押しました。

 

…めっちゃ簡単だった!!

退会・解約にすごーく手間や時間がかかる場合があるので、シンプルな手続きでありがたかったです。

最後の最後に好感度爆上がりですよセゾンカードさん!

 

 

カードはハサミを入れて捨て。

 

MUJIアプリの「会員情報連携」で、MUJI Cardとの連携を解除。

 

うん。

たぶん、過去にクレジットカードの解約が大変だった経験をしたせいもあるけれど、

▼何時間もかかったやつ…

www.ashitakirei.xyz

それに加えて、クレジットカードがこうやっていろんなところと紐づけられていて、どこに紐づいているかを覚えていられなくて怖いんだよね。

 

全て終わらせることができてホッとしました。

 

 

 

 

パスワードをメモしているノートに、MUJI Cardを退会したことを記入して、ようやく本当におしまいです。

 

まだ記憶が新しいから難なくできたけど、これを後回しにすると、なんで解約するんだっけ?とか、それを思い出すところから始めないといけなくて。

今回は早く対処できてよかったです。

 

手帳さまさまだわ。

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入って

ushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村