*参考記事*
この記事↑を書いたあと、地元の自治体(市)でも感染が確認されました。
場所が母の行動範囲の中でしたので非常に気がかりではありました。
でも、母の日常はさほど変わらないようです。
でかけるのは、これまでと同様に
病院と
一番近くのスーパーに月に1、2回行くくらい。
(もともと人がいなかったのですが、今も人出は同じくらいだそう)
母の体調が良いので、
週1回の訪問看護もしばらくはお休みすることになりました。
(何かあったら連絡できる体制はそのまま継続していただいています)
週1回のコープさんも、外に荷物を置いてもらうスタイルへ変更。
運転免許の更新に行かなければいけないけどどうしようかね…と悩んでいたら、
このコロナ禍の状況を鑑みて更新を延期できることになったようです。
延期の手続きの書類も郵送で受け付けてくれるそうなので、助かりました。
畑はまだまだ花盛り。
野菜も着々と育っているようで、
人参、きぬさや、ラディッシュを収穫したと報告がありました。
ご近所さんが「ここのお花を見ると癒されるよ」と
散歩がてら畑に寄ってくれることが増え、
花や野菜をあげることもあるそう。
長時間にならない程度に立ち話をして、気分転換にもなっていると。
次の季節にまた花が見れるように、
先日はコスモスの花のタネを撒いたそうです。
「タネを植えないと花も野菜もできないからね。」と話す母。
そうだよね。
学校も休み、経済活動も自粛で世の中が停滞しているように見えるけど、
時間は進んでいるんだもんね。
先を見て、今タネを撒くことも必要だよね。
そう言うと
どんどん時間だけが過ぎていく!と焦りそうにもなるけど、
今は 家族が全員元気に1日が過ごせれば 花丸の合格。
目の前で起きていることに悲観ばかりして過ごすのではなく、
未来の楽しいもの、明るいものを想って日々過ごす方が
ハッピーなんだよなぁと母と話しながら思いました。