家を整える:掃除
3月末にこの部屋を退去することになりました。 「立つ鳥跡を濁さず」の精神で、部屋の掃除をすすめています。 この部屋に備え付けのエアコンの掃除をしました。 にほんブログ村 私たちがこの部屋に入居するタイミングで、 大家さんが新しくエアコンを設置し…
3月末にはこの部屋を退去することになったので、 「立つ鳥跡を濁さず」の精神で掃除も進めたいと思います。 にほんブログ村 ずっと気になっていた、台所のクッションフロア。 入居当時より、黒ずんできている気がする… でも水拭きしても取れないんだよね… こ…
はい、タイトル通り。 2021年初っ端から、6歳次女のおもちゃに頭を悩ませております~(-_-) にほんブログ村 6歳次女は「小さなかわいいお人形」が大好き。 ぬいぐるみであったり、 小さなマスコットキャラクターのお人形だったり、 さまざまです。 それを1人…
遅ればせながら、 あけましておめでとうございます。 2021年も「荷物を軽くしたい」を宜しくお願い致します。 更新が途絶えていましたが、 さぼっていたわけではありません。 もう一つの減塩食のブログで おせち作りの記事や 減塩おせちを買った記事や 帰省…
大掃除の項目の、一番最後に残った場所。 2020年最後のこの日に、お掃除します。 にほんブログ村 パッと見はそんなに汚れは見えません。 はずすと、ホコリと油でベトっとしています。 ウタマロを吹きかけてウエスでゴシゴシ。 ウタマロクリーナー 400ml 発売…
「台所の換気扇の掃除をしたら、2020年の大掃除は終わりだな!(´▽`)」 と余裕かましていたら、 悲劇がおこりました。 にほんブログ村 黒豆、ふきこぼれた(ノД`)・゜・。 黒いし、お砂糖たっぷりだからべっとべと… 「翌朝までほったらかしでOKの状態のところ…
掃除する場所も残りわずか。 日中はどうしても家族のこととか食事作りで手を取られるので 朝4時起きで1人ごそごそとやりました(笑) にほんブログ村 洗面台の上は、適宜掃除をしているのでキレイです。 右の棚にあるものはすべて夫のモノ。 私や子供のモノ…
脱衣洗面所の収納棚を掃除したついでに、 www.ashitakirei.xyz その棚を置いている洗濯パンを掃除しました。 にほんブログ村 洗濯パンに板を渡して、その上に収納棚を置いています。 ほこり、溜まってますね… 脱衣洗面所は毎日掃除機をかけるけど、 収納棚を…
前回記事の冷蔵庫下の掃除をしたあと、 www.ashitakirei.xyz 座卓をあげてカーペットがない台所に 脱衣洗面所に置いているMUJIの収納棚をゴロゴロと運んできて 掃除&片づけをしました。 にほんブログ村 脱衣洗面所は寒いからね、 暖房の効いている台所でや…
寒くなったので 台所の座卓の下にカーペットを敷いています。 カーペットの上に落ちたパンくずや食べかすは 掃除機で吸うよりも そのまま庭に持って行ってパンパン!とはたく方がよく落ちる。 なので、天気のいい日は台所のカーペットをはずし 庭の柵にかけ…
天気のいい午前中は、 南側に窓のある和室はとっても温かく、 この寒い時期でも窓を開けて換気するのも平気なくらい。 PTAの書類作成中に パソコンが更新作業に突入してまったく触れなくなったので、 その間に押入れ上段の全出し掃除をしました。 にほんブロ…
最近、マキタの掃除機の調子がよろしくない。 1回の充電で掃除できる時間が短くなったような… そろそろバッテリーがダメになるかな? と思いながら、掃除機をかけていたら 吸い込んだゴミがポロっと落ちたので 何気なく吸い込み口を見たところ、大変な汚さで…
1日のうち少しだけ時間をとって、 掃除&片付け作業を続けています。 最近は掃除メインです^^; 今回は空気清浄機能付き除湿機の掃除の話。 にほんブログ村 ▼空気清浄機能付き除湿機の使い勝手について語った記事はこちら▼ www.ashitakirei.xyz 現在、我が…
お掃除KISさんの防カビ剤を購入した時、 試供品として水垢洗剤が入っていました。 その洗剤を浴室の水栓まわりに使いましたが、 www.ashitakirei.xyz まだ残っていたので、今度は台所で使うことにしました。 にほんブログ村 水垢がつきそうな場所って、我が…
パソコン作業の合間に、 ちょこちょこ掃除を進めています。 今回は浴室の換気扇の話。 にほんブログ村 前回は、8月にやっています。 www.ashitakirei.xyz 4ヶ月ぶりに掃除です。 どんな感じでしょうか。 10:21撮影 お掃除スタート! カパッとカバーをはずし…
11月末に台所のシンクと吊り棚をお掃除KISさんの商品を使って掃除しました。 お掃除KISさんで防カビ剤を購入して使ってみたのですが、 その結果どうだったか、という話。 にほんブログ村 まず前回、ここまでシンクをキレイにしました。 そして、この防カビ剤…
役員仕事で忙しくて、 次女を送ってから迎えに行くまで ずっとパソコンに向き合っている感じです。 その合間にできる掃除を進めています。 放置できるやつばっかり進めています。(笑) にほんブログ村 今回は浴室水栓まわりの水垢落としです。 洗濯槽の掃除…
役員仕事が忙しくて、 次女を送ってから迎えに行くまで ずっとパソコンに向き合っている感じです。 その合間にできる掃除を進めています。 今回は浴室のオキシ漬けの話。 にほんブログ村 以前、8月に浴室の床を酸素系漂白剤を溶かしたお湯で漬けました。 www…
役員仕事で忙しくて、 次女を送ってから迎えに行くまで ずっとパソコンに向き合っている感じです。 その合間にできる掃除を進めています。 にほんブログ村 この日は洗濯槽の掃除。 今年は私史上最高頻度で洗濯槽の掃除ができています(笑) 2019年12月の年末…
前回のトイレの換気扇の換気扇の掃除をするときに 手が届くように椅子を出したので、 そのまま椅子を玄関に持って行き 靴箱上段の掃除をすることにしました。 にほんブログ村 天井にあるので、普段使わない靴を入れております。 はい、オープン。 恒例の中身…
前回のこちらの記事にたくさんの方に訪れていただき、ありがとうございます。 www.ashitakirei.xyz 記事を書いて以降も、 医療崩壊の文字がニュースに上り続けています。 次女が発熱する前までは 1日15分~30分の片付け&掃除を続けておりましたが、 発熱後…
先日、夫の会社で 新型コロナウイルス陽性の判定が出た人がいると夫から聞きました。 夫は濃厚接触者ではないけれど、 その方と同じフロア内で働いているらしい。 念のため、ここ数日夫には家でもマスクをして 私と子どもたちとは別の部屋で過ごしてもらって…
1日15分~30分の片付け&掃除を続けています。 11月23日の祝日。 夫は仕事。 こどもたちと私の3人で、おでかけの用事もなし。 次女が一人遊びに夢中になっている間に、 台所を掃除しました。 にほんブログ村 台所の収納内の掃除&片づけはすでに終了していま…
1日15分~30分の片付け&掃除を続けています。 この日はコーヒーメーカーの掃除。 にほんブログ村 我が家の台所には 家電をまとめた棚(家電ラック)を置いております。 ※過去画像拝借 コンロと家電ラックの距離感はこんな感じ。 この距離でも、油煙のせいか…
1日15分~30分の片付け&掃除を続けています。 ほんっと忙しくて何にもできない! という日もありますので、 無理はしません。 この日も忙しかった。 なので、 とっても簡単な場所1ヵ所だけやりました。 にほんブログ村 玄関の扉です。 このたびのコロナ禍が…
やまぐちせいこさんの動画を視聴して、 片付けるための時間を1日15分~30分は確保しようと心がけております。 ▼視聴したときのまとめ・感想 www.ashitakirei.xyz 今回は、前回に引き続いて台所の収納内をやった話です。 ▼前回の話はこちら。 www.ashitakirei…
やまぐちせいこさんの動画を視聴して、 片付けるための時間を1日15分~30分は確保しようと心がけております。 ▼視聴したときのまとめ・感想 www.ashitakirei.xyz 今回は、台所のシンク下収納の片付けです。 Gの話が多めなので苦手な人は読むのをお控えくださ…
やまぐちせいこさんの動画を視聴して、 片付けるための時間を1日15分~30分は確保しようと心がけております。 ▼視聴したときのまとめ・感想 www.ashitakirei.xyz 今回は、こどものおもちゃゾーンを片付けた話。 にほんブログ村 次女のおもちゃはこの一角にだ…
やまぐちせいこさんの動画を視聴して、 ここ数日間、 片付けるための時間を1日15分~30分は確保しようと心がけております。 ▼視聴したときのまとめ・感想 www.ashitakirei.xyz にほんブログ村 この日やったのは靴箱の掃除。 MUJIの手帳に書いた、大掃除の項…
やまぐちせいこさんの動画を視聴して、 ここ数日間、 片付けるための時間を1日15分~30分は確保しようと心がけております。 ▼視聴したときのまとめ・感想 www.ashitakirei.xyz ▼先延ばしになっていたことが1つ片付きました。 www.ashitakirei.xyz 今回もそ…