荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

40代健康診断、はじめてのB判定

先日、健康診断が無事に終わりました。

 

www.ashitakirei.xyz

 

そして、その結果が出ました。

これまで私はずっとA判定を叩き出してきたのですが、今回初めてのB判定をくらいました。

 

 

 

先に言いますと、

 

A判定

…正常:この検査の範囲では異常ありません

B判定

…略正常:軽度異常を認めますが問題ありません

C判定

…要経過観察:経過を観察し、1年後の検診をお受けください

~以下略~

 

ということでして、

特に問題はないようです。

 

 

ひっかかったのは、

「乳腺総合」と「血液一般」。

 

まずは「乳腺総合」から見ていきましょう。

マンモグラフィーで良性石灰化がみられたそう。

石灰化は、がん細胞によって生じるものと、以下のような良性のものがあるそう。

 

1.カルシウムが沈着したもの

2.乳腺症(女性ホルモンの影響で見られる病変の総称。良性疾患)や線維腺腫(正常な細胞が過剰に増殖する良性疾患)が時間の変化とともに組織が変性して、それによって生じる石灰化

 

こちらのページ、会話形式でものすごくわかりやすく書いてありました。

misignal.jp

 

石灰化はしこりとちがい、とっても小さいので、自覚症状もなく触れても気づくことはないそう。

 

悪性の場合のしこりは、乳腺の外までがん細胞が広がっている状態。

※良性のしこりもあるので、しこりがすべてがん細胞とは言えない。

 

悪性の石灰化は、乳腺の中でがん細胞がとどまっている状態。

 

乳腺内には血管やリンパ管がないので、悪性でも石灰化の状態で発見されれば転移の心配がなく、手術でとりのぞけば再発はしないとされています。

 

マンモグラフィーを実施することで悪性の石灰化を見つけ、乳がんの早期発見・早期治療につなげるんですね。

 

 

マンモグラフィーで判断できるのは、石灰化が明らかな良性の場合だけ。

形だったり場所だったり広がり方だったりで良性かどうか判断し、少しでも悪性を疑う場合は精密検査をすることになります。

 

上記ページにあったカテゴリー分類の表がこちら。

私の結果はカテゴリー2だったので、

カテゴリー2:異常所見はあるが明らかに良性と判断できる(精密検査は不要)

ということのようです。

 

 

悪性が疑われた場合の精密検査は、乳腺エコーや細胞診(細胞を採取して顕微鏡で調べる)を行うそう。

 

今回わたしは乳腺エコーもあわせて実施しており、そちらは異常なし。

 

なので、総合的に見て

 

B:軽度異常を認めますが問題なし

(石灰化が両方の乳にみつかったけど明らかな良性だから問題ないよ~)

 

という診断になったようです。

 

 

父方ががん家系で、父親のいとこが乳がんになったことがある(手術後元気に暮らしておられます)ので、ちゃんと毎年マンモグラフィーと乳腺エコーを受けようと思います。

 

 

 

続いて、「血液一般」

何がひっかかったの~?(;'∀')とドキドキしながら確認したところ、

・ヘマトクリットがちょっと高い

・MCHCがちょっと低い

ということでした。

ヘマトクリットは、血液中に赤血球が占める割合のこと。

高いと多血症が疑われるそう。

多血症には、血液を作る骨髄の異常で赤血球が増加するものと、脱水症状で液体成分が少なくなって赤血球の濃度が高くなったものとあり、前者は治療が必要だけど、後者は脱水症状がなくなれば正常に戻ります。

 

 

\参考までに厚生労働省のページを貼り付けます/

www.e-healthnet.mhlw.go.jp

 

 

MCHCは、平均赤血球ヘモグロビン濃度(血液中にある赤血球1個あたりのヘモグロビンの濃度)。

これが低いということは、ヘモグロビン(酸素を運ぶ)が減っているということ。息切れやめまいなどの症状が出たりします。

 

ただ、血液検査のヘモグロビンの数値はまったく異常なしなんですよね。(正常範囲のど真ん中)

 

 

なので、おそらくちょっと脱水症状気味?(´▽`;)

ということから、

B:軽度異常を認めますが問題ありません

という診断になったと予想します。

(書いてないから勝手に推測)

 

前日の21時~絶飲食(水も一滴も飲んでない)で、酷暑のなか街のクリニックまで電車と徒歩で行きましたからね。

脱水になっててもおかしくはない(;'∀')

来年は健康診断の時期をずらそう

 

それと、仕事でめっちゃ汗をかくのも影響しているかもしれません。

もっと水分を摂ったほうがいいですね。

 

 

気にしていた糖尿病関連は

 

HgA1c(過去2~3か月1~2か月の血糖値の変動)は正常範囲(5.5%以下)で5.2%

空腹時血糖も89mg/dlで問題なし

尿糖ももちろんなし

 

OK!ヽ(´▽`)ノ

 

 

それと、

高尿酸血症で軽度腎障害を指摘されている夫のために減塩食を作り続けているのですが、これまで自分の尿酸値を調べたことがなかったんです。(検査項目に入っていないのですよね…)

今回はじめて検査してもらいました。

尿酸値も、クレアチニン(ザックリいうと腎機能の数値)も、まったく問題なし。

よかったーヽ(´▽`)ノ

 

 

それ以外の項目も、正職員として働いてた20代の頃の健康診断の結果を引っ張りだして数値を見比べましたが、ほとんど増減なく推移していたのでホッとしました。

 

メタボもなかったよ!(´▽`)

 

 

健診結果の「B」の文字が見えたときには焦りましたが、心配するような内容ではなかったので安心しました。

油断は禁物ですけどね。

引き続き、毎年健康診断を受けたいと思います。

 

 

 

 

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村