今週は、
学校に出動する日が多かったり
次女が熱を出して園をお休みしたりと
家事にあてる時間が少なかったです。
合間をぬって
・お風呂の換気扇の掃除
・洗濯槽の掃除
・年賀状作り&整理
は、なんとか済みました。
残った大掃除はトイレの換気扇だけ!
手が届かなかったので断念しました…夫に手伝ってもらわねば…
今回は、お風呂の換気扇掃除の記事です。
この部屋に引っ越してきて2年が経とうとしていますが、
じつは一度もお風呂の換気扇の掃除をしていません(さらっと言うな)。
以前は半年に1回は洗っていたのですよ。ほんとに。
この2年、ほんと忙しかったんだな…ということにしておいてください。
パッと見、すこしホコリがぶらさがってるのが見える程度。
開け方は以前住んでいた部屋と同じだったので楽勝でした。
この針金を、「く」の字に曲げながら下げるとカバーは取れます。
そんなに汚れてない。
あ、でもちょっと黒カビ発見(´▽`)
前に住んでいた賃貸は、
このカバーを開けた後
中をのぞきこむようにした体勢で
つまようじや綿棒をつかって
ファンのほこりを掻き出すように掃除していました。
まるで毛虫のようなくろーいホコリのかたまりがバスタブ(新聞紙をしいておく)にぼとぼと落ちて、本当に汚かった。
2年掃除していないから覚悟しなきゃ…と思ってみてみると
おやぁ(´▽`)?
ファンが簡単に取り外せるぞ?
新しい製品か??
製品の「あける」とか「まわす」とかの表示に従って操作すると
簡単に外せましたヽ(´▽`)ノ
ほこりも、こんなもん。
ホコリが白いし、カビもないし、こびりついている感じが一切ない。
私たちが入居するときに新しい製品に交換してくれていたのかもしれないですね。
ありがたいです。
(前に住んでいた賃貸は、備え付けのガスコンロのグリルから魚の尻尾が出てきたりしていたので、入居前のクリーニングがちゃんとされていなかった可能性大。毛虫のような黒いホコリになるって、長年掃除されずに蓄積されてたんでしょうね…)
洗面所で水洗いしましょう。
…が間違っていた。
水が付くとホコリが取れづらくなり、
結局つまようじや綿棒を駆使して隙間のホコリを掻き出す作業になりました。
乾燥した状態でとればよかった。
ちなみに、使ったのはこのときの片付けで⇓大量にでてきたアメニティの綿棒です。
【片付け祭り2019】その11 夫の実家から10名様ご一行がやってくる! 脱衣洗面所の掃除&片付け -
意外と時間がかかり、学校に行く時間になったので一旦作業を止め、
帰宅してから続きをしてようやく洗いきりました。
グレーの部品は一切汚れがなかったです。
ざっと水洗いしただけ。
バスタブに足をかけて天井見ながらホコリを掻き出すよりも
洗面所でたったまま作業できたので、何倍もラクでした。
乾燥して、設置して完成。
きれいなままお部屋をお返したいので、もうちょっとこまめに掃除します。
(といいつつも、2年でこれくらいの汚れだったならまた2年後でも大丈夫そう(´▽`)という悪魔のささやきが聞こえてきます…笑)