この記事↓の続きです。
この記事を書いた数日後の連休明けに、かかりつけの耳鼻科で診察してもらいました。
やっぱり鼻の中がかなり荒れていると…。
(鼻粘膜の炎症があると鼻出血してしまうタイプです)
(鼻粘膜の炎症はアレルギー反応が原因と思われます)
「ズボラな母でごめんね(´Д⊂ヽ」で終わることじゃないよ。
掃除が行き届いてないせいでこどもを病気にさせるなんて、ほんとダメだよ私。
ということで、耳鼻科診察以降、
どこにホコリが積もっているのか、
どのくらいの頻度で掃除をしたらいいのか、
調べつつ掃除をすすめていました。
※以後、ホコリの画像がたくさんあるのでご注意ください。
6畳和室で、家族4人が寝ています。
*2020年4月15日の画像*
掛布団は押入れの下段に入れ、
*2019年12月の画像*
マットレスは日中壁にかけていて、
ここでおもちゃを広げて遊んだり、洗濯物を畳んだり
フル活用しています。
次女が鼻炎をおこすこときはたいてい
この寝室で朝起きがけにたくさんくしゃみをして、
鼻水&鼻づまりをおこすことから始まって。
鼻水&鼻づまりが続くと、今度は鼻血が出始めるのですが
夜中の気づかないうちに出ていて
朝起きたら次女の服やら顔やらシーツやらが出血多量の跡!(; ゚Д゚)
とか
朝起きがけの盛大なくしゃみでせっかく止まっていた鼻血が再び!(; ゚Д゚)
ということが多いのです。
なれば、ここに原因(=アレルゲンであるホコリ!)があるに違いない。
でも毎日掃除機はかけている。
ほかにホコリがありそうなところ…と探して見つけた場所はこちらでした。
1.扇風機
この和室にはエアコンはなく、隣の洋室だけ。
洋室からの冷気だけでは暑くて寝苦しいなぁということがあるので、和室で扇風機を回して寝ています。
その扇風機にびっしりホコリがついていました。
扇風機を稼働して1ヶ月半くらい?
その間、一切掃除はしていません。
というか、毎年シーズン終わりの片付けるときまで掃除しないかも( ゚Д゚)
ダメじゃん…ホコリ吸い込みながら寝てるじゃん…
はい、きれいさっぱり。
ホコリのつき具合を観察していたところ、毎日の掃除は必要なさそう。
比較的時間のある週末にチェックするようにしたいです。
2.薬入れの容器
アトピーの次女は、塗り薬を使っています。
寝ているときに「かゆい」と言われることもあるので、
すぐ塗れるように布団の頭もとに容器をまとめて置いていました。
※ムラサキのふたなのでムラサキ色で画像を加工しています。なんか怪しくてすみません^^;
この容器の中に、ホコリが積もっていました。
チューブの薬(あんまり使わないやつ)にもホコリがついている…_| ̄|○
しっかり拭き取って、薬を置く場所を変更しました。
(押入れの中の衣類ケースの上。移動したケースの画像がなくてすみません^^;)
3.おもちゃ
寝室の一角に、置き去りになっていたおもちゃ。
いろんなおもちゃを移動したり本棚を処分したりしたあと置き場に迷って「とりあえずここに置いておこう」と置いていたものがそのままでした。
この積み木の中に、ホコリが積もっていました。
隙間や穴からホコリが入り込んでいてホコリだらけ。
(もちろん積み木を入れているケースの底にも溜まっていました)
すべての積み木を出し、ホコリを拭き取り、再びホコリが積もらないようにビニール袋で覆いました。
ここ1年、ほとんどこの積み木で遊んでいないので手放すことを検討中です。
(子供たちはOK。夫の承諾待ち。)
手放すまではモノ置き場になっている洋間へ移動。
4.押入れ下段
押入れ上段におもちゃを陳列するようになってから、押入れの襖をとりはずしました。
※夏休みの私の宿題(PTA)で大量のミシン&お裁縫をしないといけないので、アイロンやアイロン台がすぐ手の届く場所に置いてあります。はやく仕上げて、奥に片付けてしまいたい…
過去の押入れの片付けで、押入れの衣装ケースをどけたときにはいつもホコリがたくさんあり、襖をはずして使っている現在はもっとたくさんホコリがありそうな気配…
ありました(ノД`)・゜・。
なくしていたシルバニアの子もありました…(ノД`)・゜・。
シルバニアの子を救出したあと、掃除機と雑巾がけでホコリ除去。
その後は、毎朝布団を押入れにしまう前に掃除機をかけるようにしています。
寝ているときには、この押入れの隙間におもちゃが入っています。
おもちゃを出して、
ちょっとずつ衣装ケースをずらしながら掃除機掛けをする。
押入れ下段に掃除機をかけたら、畳の上で待っていた掛布団たちを
押入れ下段に納める。
壁とマットレスの隙間に掃除機をかけてから、マットレスを壁に立て掛ける。
これで掃除機かけ終了。
掃除機を充電し、押入れ下段に入れていたおもちゃは出しっぱなしにする。
(その方が良く遊ぶことが分かった)
5.窓とサッシ
今借りている賃貸は窓のパッキンやサッシが黒です。おかげでホコリがすぐ分かる。
気が付いた時に拭く程度でしたが、毎日やってもこんな感じでうっすらホコリが積もっているのでここは毎日やったほうがいいのかぁ…と気づきました。
(え?毎日掃除するのが当たり前ですか?そうですかすみません)
サッシもこんな感じ。
前の日に掃除していても、小さなホコリがちらほら。
今までは濡れ雑巾や綿棒やつま楊枝を駆使してたまったホコリや汚れを落としていましたが、毎日やっていれば手ぼうきでパパっと掃くだけで充分きれいになるとわかりました。
この窓から出入りして洗濯物を干しているので、干し終わった後に手ぼうきで掃除するようにしました。
※窓を開けてベランダ側から見た構図
これで寝るときの頭もとには何もない状態!
画面左には次女が遊んでいるおもちゃが山積みですが…
足元はこっち。
まだ薬も飲んで1週間に1回通院していますが
今現在とりあえず鼻水などの鼻炎症状や鼻血は完全に止まりました。
まだまだ課題はあります。
寝室でホコリが気になるところは、
まず押入れ上段。
1ヶ月前にDVDや本をここに移動してから掃除できていない…
長女がそろそろ夏休みに入るので、一緒に片付けたい。
そして、
カーテンレールの上や、ハンガー掛けの凸凹部分。
2019年はGW後から年末まで、ずっと毎週耳鼻科に通っていたけれど
2020年になってからは通わずに済んでいたんです。
それが6月になって再び鼻炎が再燃。
そのときに一度家じゅうのカーテンレールや建具の凸凹部分を拭いて回りました。
でもね、1回拭くと、安心してまた拭かないんですよ私ってやつは。
それから…もう1ヶ月半放置です。_| ̄|○
もちろんまたホコリが積もっていました。
ここだけは、毎日掃除するのは無理っぽい…
絶対続かない自信がある…
というのも、手が届かないのです。
精一杯つま先立ちしてもここ。
重い椅子を持ち運んで掃除するのが…メンドウで……つい掃除の機会が少なくなってしまいます…という言い訳…
もうこういうのを買ってみようかと検討してみたり
(モップが洗えて繰り返し使えたり、モップだけ別売りであるのがいいなと)
|
でもモノを増やしたくないし…と、こじらせています。
うん。
やっぱり、ここは「モノが増える!」とか言ってる場合じゃない気がする。
「毎日掃除・毎日ホコリ除去」がやりやすいように、道具を購入するのは必要だ。
買おうと思います(`・ω・´)
それまでは「椅子を運んで手拭き」作業をできるだけがんばります(;`・ω・´)