高校卒業のタイミングで家を出て以降、いろんなところに住んできました。
いま住んでいるところは過去一番の都会。
過去一番の古さ。
これまで住んでいた地域と水が違う!と入居当時から感じていました。
入浴すると、肌のつっぱりや髪の毛のきしみが明らかにひどい。
まあ言うても日本の水道水はキレイやし飲むのは問題ないっしょと思っていましたが、なんかおいしくなくて…。
水道水で沸かしたお茶やお味噌汁を飲むとか白米を炊くとかは大丈夫なんですけど、『蛇口をひねって出てきた水をそのまま飲む』という行為を控えるようになっていました。
白湯も飲めなくなったんだよなぁ、おいしくなくてノドを通らない。
感覚が過敏な長女も同様。
食後の錠剤をのむときにお茶を切らしてしまって
「薬が飲めないんだけど(´△`)」
と言われることがたまにあり、非常用に備蓄しているペットボトルの水やお茶を開封していました。
まあ不便っちゃ不便。
でも生きていけるし住めないわけではない。
ウォーターサーバーはこの狭い部屋にはジャマ。コンセントを1か所ふさがれるのは困る。
ペットボトルのお水は非常用として備蓄はしているけど、常に飲むとなるとWebで注文するのがメンドウだしゴミも大量に出るから処理が大変。
浄水ポットは冷蔵庫が小さいため置けない。特に夫の減塩弁当作りの週は冷蔵庫も冷凍庫も埋まるので絶対置けない。
水栓に付けるタイプの浄水器はカードリッジ交換があるのがメンドウ。定期的にカートリッジを買わないといけないのがイヤ。
いろいろ理由をつけてはぼんやりとやりすごしておりました。
が、あるとき水道水の中に黒いゴミのようなものを発見しまして。
洗面器にジャーっとだして置いていたら見えたんです。
毎回じゃないけど、まあまあの頻度でお目見えする。
もう配管が古いんだろうなあ(-_-)
お風呂場だけじゃなくて、キッチンの水にも混ざる可能性があるってことよね。
さすがにそれは困るわ。
ということで、重い腰をあげて対策することにしました。
導入したのはこちらの商品。
<広告>
『島のおばあちゃんちで暮らす』というYouTubeで紹介されているのを見て買いました。
奥様のおばあちゃんの家で暮らし始め、空き家だった期間があったためか水道水がサビっぽい味がするということで使い始めたそうです。この↑動画は浄水器を設置したときの動画ではなくキッチンルームツアーなのですが、開始10分あたりで紹介されています。動画なので水の出方とか一目瞭然です。のんびりした編集でぼーっと見ていられるので気になる方はぜひご覧ください。
さて、商品の方に戻りまして。
開封すると中身はこんな感じ。
カートリッジの替えが1つ入っているセット。
3か月に1回の交換を推奨されているので、今回の購入でとりあえず3か月×2つ=半年は買わずに済むということですね。助かります。
それでは水栓につけていきます。
水栓の形によって使うパーツや付け方が異なるようです。
我が家はAタイプ。
16㎜の白をはめていきます。
ちょまっ。ハマらん。
あっ、この切り込みを力づくで広げて入れるのか。
このパーツを付けるときだけ苦戦しましたが、それ以外はまったく問題なく設置できました。簡単。
狭いキッチンだからデカく見える(笑)
年末大掃除のときに浄水器を設置して、1か月半経ちました。
使ってみた感想としては、まず使い方が簡単なのがいい。
切り替えはシンプルな絵でわかるので、子どもたちもすぐに理解してくれました。
通常モード。
シャワーモード。
浄水。
シャワーは要らんのでは?と思っていたのですが、食器を洗うときシャワーに切り替えると水がかかる範囲が広がるので洗いやすいです。
そして、肝心のお水の味ですが、残念ながら飲み比べてみても正直あんまり違いが判りません。
そこが一番大事なんですけどね(笑)
でも、浄水で沸かした白湯を飲めるようになりました。
約3年ぶりに白湯を飲んだ~(´▽`)
水道水そのままを沸かした白湯は、飲む直前に顔に当たったムワッとした湯気と口に含んだ感じが「なんかイヤ!」と呑み込めなかったんですよ。
浄水から沸かした白湯だと普通に飲めて、
そうこれこれ白湯ってこんな味だった~と思い出しました。
何がちがうんでしょうね、不思議。
カートリッジを通ることでゴミ混入が防げる安心感もあり、総合的に見ると買ってよかったなぁと思います。
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入って
ushioが喜びます(´▽`)