荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

【こどもと片付け】押入れの右側、子どもたちの衣類コーナーを片付けました。手放せなかったこども服を手放しました。

前回、長女のおもちゃコーナーを片付けた記事を書きました。

ashitakirei.hatenadiary.jp

押入れの左側をこどもたちのおもちゃスペースにしているのですが、

そこを片付けて火が付いた私は、

そのまま押入れの右側の片付けを始めることにしました。

 

<押入れ右側のBefore>

f:id:ushio-salt:20181215075448j:plain

上段の一番下のケースの中身を出した後に「あ!ビフォー写真を撮るの忘れた!」と気づいてそのままとったので、空っぽになっています(汗

 

<全部出す>

f:id:ushio-salt:20181215080033j:plain

衣類や布団がはいっていたところなので、ホコリはすごかったです。

ここは今年1月に引っ越ししてきてから掃除してなかったなぁ…反省

 

 

 

<要、不要を確認する>

f:id:ushio-salt:20181215080239j:plain

サイズアウトしたもの、着倒したもの、好きなテイストが変わったからもう着ないとか、転校する前の学校の指定上履き(今の学校は種類が違った)などなど。

 

一番手前のスカートは

「いつもズボンはいてたから、座ってる時につい足を広げちゃってさあ。

 もうスカート履けなくなっちゃった。ズボンが楽!」

と長女。

ボーイッシュで活発な長女らしい発言です。

 

奥のニット帽とイヤーマフは長女のものを次女にお下がりしたのですが、

次女は「これ顔がチクチクするからイヤ!」と使ってくれませんでした。

なるほど。そういうのイヤよね。

 

左側のマス目の収納BoXは、長女が年中さんのころから「靴下、おパンツ入れ」として使ってきたもの。

1つのマス目に1つの靴下…と収納できるので長女が自分で靴下を選んでも他の靴下が崩れることなく私のストレスが減っておりました。

でも、いったん取り出したけどこれじゃないかもーとまた収納するときギューギューと長女が上から押し込むので仕切りがほつれてきていたり、

履き倒して捨てるを繰り返していたら数が減ってきてこの仕切りが余るようになってきたので、今回捨てることにしました。

 

そこまではサクサク進めることができていたのですが、ここで手が止まる。

今は病床の母が、まだ元気だった時に作ってくれた子供服。

f:id:ushio-salt:20181215081530j:plain

長女も次女も着て、サイズアウトしました。

砂遊びをしたり、いちご狩りに行ったり、しっかり使い果たしました。

3人目の出産は考えていないのでもう必要ありません。

いつもの私なら迷いなく捨てるのですが、

「病床の母が作ってくれた」というキーワードがひっついていて

どーしても手放しにくかったんです。

 

この服は、昔は母は元気だったという証拠、

元気な時に母は孫のためにこんな服を作ってくれたんだという証拠。

 

いま母が

「私が元気だったら、いろいろあんたや孫のためにやってあげたいのに」

と口癖のようにいうので、余計に捨てられなかったんです。

 

このくらいの枚数だったらそんなにかさばらないから置いておこうかな

なんて思うこと数年。

 

でも、これを見るたびに毎回「捨てるべきか?」と悩んだり

「私が元気だったら…」と話す母の顔を思い出したりして

あまり良い感情がわかないんです。

なので、今回捨てることにしました。

 

捨てたことは母には言っていません。

親不孝者と思われるかしら…

元気だったころの証拠なのに捨てちゃったのね。とガッカリされるかしら…

それとも「あんたがいらなくなったら捨てたらいいよ」というタイプかしら…

いまだにいろいろ想像がめぐります。

 

10月末に捨てて2か月が経とうとしているのに、まだそんな想像をしてしまう。

本人がそう言ったわけじゃないのに

勝手に「こう思うかもしれない」と想像して、動けなくなっている自分がいる。

おかしいなぁと思います。

 

不思議と、捨てたことは後悔していません。

画像を残したので「母が作った服」という証拠は残っていますし、

片づけるたびに悩む必要はなくなりました。

 

 

<押入れ右側のAfter>

f:id:ushio-salt:20181215080202j:plain

白い3段のコロ付き収納ケースが不要になりました。

 

中身はこんな感じ。

f:id:ushio-salt:20181215083952j:plain

1の上に置いてあるのは、長女の体操服。

体育のある日は体操服をきて学校に行くのがこの学校の慣習だそうです。

 

1…長女の学校関係。鍵盤ハーモニカ、彫刻刀セット、縦笛、実験キット、雑巾。

 

2…下着、靴下、ハンカチ、ティッシュ、帽子やマフラーなどの小物類。

 

3…トップス。パジャマや半袖も長袖もオールシーズンのものが全部ここに入りました。手前からパジャマ→オンシーズン→オフシーズンと収納しています。

 

4…長女のボトムス。オールシーズンのものが入りました。

 

①…次女のカバンや小物。カバン好きな長女からおさがりでもらったカバンを全部使っている次女のために、引き出し1つをカバン入れにしました。

親子教室で使うタオル、上履き、コップなどもここに入れました。

 

②…次女のオールシーズンの服。靴下や肌着から、トップスもボトムスも全部入っています。100㎝サイズのものなのでこの引き出しひとつで収納できます。足りないということはなくて、入っているのは全部着ているもの。

洋服で言えば、次女が一番のミニマリストかもしれない…

カバンで言えば、次女が一番のマキシマリストだけど…(笑)

 

 

ちなみに、アウターは上のつっぱり棒にかかっています。

長女が3着、次女が3着。

 

上段に長女のもの、下段に次女のものと分けたかったのですが

上段に4つの引き出しを置くと一番上の引き出しは長女が見えなくなってしまうし

最上段の体操服に手が届かなくなるのであきらめました。

 

 

 

では、もう一度ビフォーアフターいきましょう。

<片付け前>

f:id:ushio-salt:20181215075448j:plain

<片付け後>

f:id:ushio-salt:20181215080202j:plain

 

やったぁーー隙間ができたぞーーーヽ(´▽`)ノ

 

来年の4月に次女の入園が待っているので、それまではここの隙間が埋まらないようにキープしたいと思います。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村