荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

【掃除】シンク下の収納全出し&掃除をする

2021年12月にシンク下収納の全出し&見直しをしていました。

www.ashitakirei.xyz

 

シンク下収納にニトリの防虫シートを敷いたのですが、その商品説明に『湿気の多い場所で使用される場合は、シートを敷きっぱなしにしないで、時々通気して収納物とシートを乾燥させるなどし、少なくとも半年に一度は敷き替えてください。』と記載されております。

 

そう、6月くらいには、遅くとも夏休み前にはまた全出しして防虫シートを敷き替えようと思っていた。商品は買ってあった。やる気はあった。

 

で、いま10月ですよ。

 

まぁよくある話ですよ私には。

 

1年経ってないだけ良しとしよう('ω')

 

というわけで、今回はシンク下収納を全出しした話です。

 

 

 

 

我が家は約30平米の狭い賃貸。食器はシンク下収納に収まる量に厳選しています。

右に見切れているのは、ふるさと納税の返礼品のお米。8月に夫が一気に頼んで54㎏のお米が届きました(震)。置く場所無いって。淡々と食べ進めていま約30kgのお米がここに鎮座しています。

 

はい、話を戻しまして。

収納オープン。

そんなに荒れてはないですが、数日前に夫の減塩弁当のまとめ作りをしたところなのでタッパー類が乱れています。

 

まず食器を全部出しましょう。

下の2段が食器スペース。

ここに入っていたのはこちらのモノたち。

つい最近、四角いお皿が1枚割れてちょっとお皿の枚数がギリギリになり、実家で使われていなかった大き目の丸皿1枚が我が家にやってきました。

あと、プリンが入っていたガラスコップを1個残して使っています。貧乏くさくてすみません…。

それ以外は増減なし。

全部使っていて、支障なく生活できています。

 

食器以外のモノもすべて出しましょう。

ビニール袋、乾物系食品、ラップ、ホイル、クッキングシート、ダスター、キッチンペーパー、ハイターとジフ(キッチンで使う)、タッパー類、ホームベーカリー。

タッパー類は多く見えますが、夫のお弁当をまとめ作りするときに一気に副菜12品とか作るので9割は使っています。残り1割も、圧力鍋で炊いて余ったご飯を入れたり、自分たち用の食事のおかずを入れたりとなんだかんだ使っており、活用できている。今回は減らしません。

 

 

古い防虫シートはホコリがあったりお皿の跡がついたりと汚れていましたが、うれしいことにGの卵とか痕跡が全然なかった!よかったー!

 

 

では敷き替えます。

今回も、前回と同じニトリの防虫シート。

光で色が飛んでしまった(;'∀')

接写で。

前回と同じサイズを買ってきています。

古いシートを元に切り込みを入れれば計測する必要がなく簡単ですね。

 

建具の部分。

 

排水ホースの部分。

 

パストリーゼで拭き掃除をして、

 

新しいシートを入れました。

 

では、すべて戻していきましょう。

モノは減らしていませんが、きちんと並べなおしたので見た目がすっきり。

 

 

続いて、引き出し。

今年の3月に義実家から古い箸を2膳もらった分が増えました。それ以外は変わりなし。

 

全部出します。

 

ホコリやらカスやらすごいですね…(;'∀') でも、Gの痕跡はなかった!

 

仕切りケースのなかもけっこう汚れています。

 

食器用洗剤で洗ってキレイにしました。

 

はい元に戻しました。

 

全部使っているから捨てるものないなーと思っていましたが、全部出してみるとやっぱり出てきた不要なもの。

なんだろう…何についてきたのかな…。次女の工作材料として提供します。

 

 

 

 

防虫シートを敷きっぱなしにして10か月がたっていたけど、心配していたGの痕跡が一切なかったのでホッとしました。

…半年に1回交換じゃなくてもイケる…?(笑)

 

台所にある収納で防虫シートを交換しないといけないのは、

・吊戸棚

・コンロ下

の残り2か所。

 

それ以外の収納は

・食品系引き出し

・洗剤系引き出し

の2か所。

 

 

1日1か所ずつがんばります。

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村