定例の、使い切ったモノ記録です。
使い切った順から淡々と紹介していきます。
過去の使い切ったものの記録はこちら
はちみつ
近所のスーパーで買ったもの。毎朝のようにヨーグルトにかけています。
期限内です。(フタを先に捨ててしまったもんで逆さでスミマセン)
なくなる前に買ってきました。
きなこ
こちらも毎朝のようにヨーグルトに入れて食べています。
賞味期限内。
食べきる少し前に買ってきました。
ミルクココア
毎日苦い漢方を飲むときに混ぜています。
期限内です。
未開封を1つストックしているので、開封してから新たに1つ買い足しました。
ミロ
これも漢方と混ぜています。ココアばかりだと飽きるので、味変してます。
期限内です。
こちらも未開封1つストックするようにしているので、開封してから1つ買い足しました。
セロハンテープ
工作大好き次女が順調に(?)使っております。
まとめ買いしているので、まだストックあり。
しょうゆ
子どもたちがお寿司を食べたい!と言って夫が買ってきてくれたのですが、減塩しょうゆを使ったのでこのしょうゆを使い損ねていました。たまたま冷蔵庫で目が合い、おおそうだったと使いました。
期限内です。(反転で23年10月と記載されています)
写真に撮ったものの、何の料理に使ったか全然思い出せない(;'∀')
上白糖
近所のスーパーで売っている普通のお砂糖。キビ砂糖とかは、塩分が微量ですが含まれているので、塩分計算がメンドウで手が伸びなくなりました。
期限がないのがありがたいですね。
消しゴム
子どもたちが学校に持っていく消しゴムが小さくなってきたら、家で使うようにしています。指でつかめなくなったらさようなら。
次女が力任せに使うので、分裂しちゃう…
ガム
実家の母が「買ってきたけど、半分くらい残ったまま食べなくなっちゃった」というので送ってもらって私が噛んでいました。もう1年以上前にもらった記憶が。
食べきるのに時間がかかりましたね…
おやつを食べたくなったらこれを食べて我慢してました。助かった。
でも、わざわざ買うほど好きじゃないので買い足してません。
2色ボールペン
黒は先に使い切っていて、今回は赤を使い切り。ようやくボールペン1本まるごと捨てられます。
0.7は私の手帳には太いので、子どもの課題の丸付けとかに使いました。
次女の文具に赤ペンがあるし、長女次女が使ってきた赤鉛筆もあるので、買い足しません。
おにぎりのり
長女のお弁当に入れるおにぎりに巻くのに使っていました。
賞味期限内です。
長女用のミニミニおにぎりにはこの海苔は大きくて、自分でカットしないといけないのがメンドウでした。これを食べきった後に、小さくカットされた海苔を買ってきました。
進研ゼミ 実力診断テストの冊子
進研ゼミのチャレンジタッチを受講しています。夏休み、冬休み、春休みに実力診断テストがあります。これまでは、該当月に問題冊子が送られてきて答えだけチャレンジタッチに入力していましたが、最近は実力テストの問題もチャレンジタッチ内に表示されるようになったので、問題冊子がなくなりました。ありがたい。
これは活用ガイド。チャレンジタッチで問題に答えるときやひっ算などメモを書きたいときなど、普段のチャレンジタッチのレッスンとはちょっと使い方が違うので、詳しく使い方が書かれています。
期限内に提出できたので、冊子も捨てます。
進研ゼミ 夏休みチェックテスト
ほんの数問の問題集。
次女がちゃんとやりきったので、捨てました。
進研ゼミ 漢字計算ドリル
夏休みの復習で、こちらはけっこう量が多かったです。毎日コツコツがんばりました。
ちゃんとやりきったので、捨てました。
塩抜きや 50%減塩だしつゆ
減塩している我が家の定番調味料。
賞味期限内です。
これでストックしていたものをすべて使い切りました。送料対策でまとめ買いしているので、他の減塩調味料がなくなったタイミングで買い足したい。
それまでは近所のスーパーのめんつゆを買って使うことにしました。
泡ハンドソープ詰め替え用
ようやく使い切ったーと思うくらいたっぷり入っていました。足しても足してもなくならん。
使い切って(本体容器に移し替えて)から、新しい詰め替え用を買ってきました。
バター
食パンをたべるときに塗っています。
賞味期限、近かったです。セーフ。
なくなりそうな頃に新しいものを買いに行きました。
小豆
長らくストックの引き出しの中で眠っていた小豆で、おはぎを作りました。おはぎ作りでも余ったあんこは、バタートーストに惜しげもなくのせて食べきりました。至福。
賞味期限内です。
一度1袋分であんこを作ると、食べきるころには
「しばらくはもうあんこはいいや~(´▽`)」
という気分になります。
また食べたくなったら買ってきます。
コロコロのテープ
コロコロのテープ、久々に使い切ったかも。
ストックがひとつあったので、すぐ付け替えて、また新たに1つストックを買い足しておきました。
以前は、2個とか3個セットで売っていたと思うのですが、近くのホムセンには1個入りしかなかった…
黒ペン
もとは長女のモノ。使わないというので(最近長女はuni-ball oneがお気に入り)、私が代わりに使っていました。
このジェットストリームの書き味も好きです。
が、こちら0.5で、私の小さな手帳にはちょっと太い。(※個人の主観と好みです)
愛すべきuni-ball signo0.28がスタンバっていることもあり、買い足しませんでした。
これで我が家にある黒いボールペンはすべて使い切ったと思います。
ようやくsignoに戻ります!ヽ(´▽`)ノ
丸鶏がらスープ
詰め替え用を移し替えて使っています。
1~2か月ごとに使い切ってるので賞味期限内です。(写真撮り忘れ)
移し替えた袋の賞味期限は2025年。
大丈夫、絶対に期限内に使い切れる。
お米
ふるさと納税の返礼品。おいしくいただきました。
ダスター
ロール状で売られていたダスターです。おろしたては食器拭きに、汚れてきたらテーブル拭きに、最後は床や玄関、窓枠などの拭き掃除をして捨てています。
ストックが1つ残っていたのでおろしました。新しく買わねば。
同じものを買うか、別の商品を買うか、まだ検討中。
減塩しょうゆ
減塩食を食べている我が家の定番調味料。近所のスーパーどこでも売っているので心強い。
賞味期限内です。
未開封1つストックして、開封したら新しいものを1つ買い足しています。
減塩めんつゆ
8月早々に50%減塩だしつゆを使い切ってしまったので、急遽近所のスーパーで買い足しました。
かつおだしの香りが強いです。おいしかった。
夏休みのお昼ご飯に、うどん・そうめん・そばの登場回数が多かったので、あっという間になくなりました。もちろん賞味期限内です。
パルメザンチーズ
パスタにかけたり、焼いたり煮たりした野菜にかけたり。かけると一気に洋風メニューに変わるありがたい食材。
けっこう出番があったし、絶対賞味期限内でしょと見てみると…
大事なところが消えとるがな。
『23年7月29日』ですかね?(;'∀')
だとしたらちょいオーバー。
もっと意識して使わないとなぁ。
使い切ってから新しいものを買いました。
かつおだし
減塩している我が家の定番調味料。かつおの風味が良くて、塩分がすくないのにそう感じさせない。これで作るお味噌汁やだし巻き卵はおいしいです。
賞味期限内でした。(写真撮り忘れ)
エアコン用ホコリとりフィルター
8月半ばのエアコン掃除で使い切りました。
ストック済み。
塩麹
近所のスーパーで買ってきたもの。お肉や魚にしばらく漬けて焼くと、とってもおいしい。
ああ、賞味期限が切れていました…
1回に使う量が少量なので長く置きがちですね。気を付けます。
単3電池
ドラッグストアで買ったもの。買ったのはけっこう前のことだよなぁ。
新しい10本セットがあるのと、電池を入れている引き出しが乱れてきているので、ちょっと買い足しは中止。そろそろ引き出しの全出ししたいなぁ。
焼きのり
近所のスーパーで買ったもの。このサイズの海苔の大きさが、長女のミニおにぎりにちょうどいいです。
賞味期限内です。
子どもたちも好きなので、また買ってきました。
けっこう大きくかさばるのでストックはせず、食べきってから買いに行っています。
ミルクココア
今月2袋目ですね。そんなに飲んでたとは無自覚だった…
もちろん賞味期限内でした。
またストックを1つ買い足しています。
ハンドクリーム
いただきもの。ようやく使い切りました。
塗ったあとに全然べたつかずサラッとしていたので好きでした。非売品らしいので買えないのと、ワセリンで保湿する方が気楽なので、買わずにいます。
カンタン酢
きゅうりや玉ねぎ、パプリカなど、いろんな野菜を漬けこんでおいしくいただきました。
賞味期限内でした。
ここ数か月よく使ったので、しばらくは買わずにいようと思います。
減塩ゆずポン酢
減塩している我が家の定番調味料。茹でたり焼いたりしたものにかけるだけでおいしく食べれます。
賞味期限内です。
はちみつ
8月に2回使い切ってる!ときどき食パンに塗ったりしていたので、消費スピードがあがったのでしょうね。
賞味期限内です。
同じものを購入して使っています。大きいサイズにしようかなーとも思ったのですが、置き場所に困りそうで止めました。
塩分50%カット中濃ソース
我が家の定番調味料。
賞味期限内です。(写真撮り忘れ)
これを食べきったタイミングで、このソースと、減塩ゆずポン酢と、50%減塩だしつゆを減塩専門店「無塩ドットコム」 さんでまとめて購入しました。
マヨネーズ
近所のスーパーどこでも手に入る超定番品ですね。
ギュッと押し出したけど残っちゃいました。汚らしくてスミマセン。
賞味期限内です。
実家から未開封の期限切れマヨネーズ(!)が1個届いたので、そちらを使おうかなと思っています。
減塩みそしるフリーズドライ
災害時用の非常食として買っていたもの。期限が近いので食べきることに。
賞味期限は23年8月!
最後の2個を、8月31日に食べ終わりました。なんとかセーフ?
また買っておこうと思います。
消しゴム
夏休み中たくさん使いました。また分裂しとる…
赤ペン
このペンは長女のもの。子どもの宿題の丸付けで書ききりました。(インクが残っているように見えますがかすれて全く書けませんでした)
まとめ
賞味期限切れは1~2つ。
8月は文房具をたくさん使い切れたからうれしいです。
ひとつ余談です。
先月の使い切る記事のなかで「修正液を使い切ったから新しい修正液を買った」ということを書いたのですが、
長女のペン立ての中に1本修正液が残ってましたー(;'∀')
左が長女が持ってたもの、右が新しく買ったもの。
これは使い切るのに時間がかかりそうだなぁ…(苦笑)
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入って
ushioが喜びます(´▽`)