少し暑さが和らぎ、数時間ほどエアコンを止めました。
息苦しく感じるほどの暑さだったので、ちょっとホッとしますね…。
昨年の7・8月は24時間エアコンを稼働していました。
室外機から排水された水が、ベランダの劣化したくぼみに溜まり、ベランダのモルタルが赤や緑に変色していました。(怖)
今年はこまめに掃除して変色を防ぐぞーと思っていたのですが、すでに緑色に変色していました。早くない?
外で作業できる気温のうちに、一旦キレイにしよう!
まずは現状を見ていきましょう。
エアコンを稼働しはじめて数週間ですが、もうこんな感じ。
なんか緑っぽい…。
白いのは、次女のポケットにティッシュを入れたまま洗った名残です。(前日。またやった。)
室外機から水が筋状に流れているのですが、流れている部分のモルタルがくぼんでいます。水のフチ?がなんだか赤いです。
こまめ掃除するしかないんだろうな…。
去年の夏のベランダ掃除ではウタマロさんを使いました。ちゃんとキレイになったので、今回もウタマロさんに登場してもらいます。
それと、ブラシではなく長女に作ってもらったアクリルたわし。
キッチンで使い切ったものをベランダ掃除に使ってからポイします。
先にゴミを取り除いた後、ウタマロを噴霧。
ちょっとずつ水をかけながら擦っていきました。
擦り終わって水で洗剤を流したところ。
さっぱりしたけど、うーん、なんだか色が残っている気がする。
数時間後に再び確認。このときエアコンを稼働していたので排水部分が濡れています。
うん、まだ色が残っているね(涙)
アクリルたわしでは擦る力が足りなかったかな。
掃除前よりは緑の範囲が減ったのでヨシとします。
掃除にカンペキは求めない。アハハ(´▽`)ハハ
次回はブラシでゴシゴシしよう。
夏のあいだ放置してしまうと汚れがひどいことになるので、エアコンを使っていない時を見計らってまめに掃除するか、雨の日にあえて掃除してもいいかもなー。
ところで。
5月末に洗濯機カバーを導入しました。
使い勝手は上々。
しっかりと覆われて、風ではずれてしまうということがないのが良いです。
ただ、すごい雨量だと中の洗濯機が濡れていました。完全に水がかからないようにするのは不可能ですね^^; (そもそも背面は構造上カバーがかけられないしね^^;)
カバーを装着したとき、このカバーのすそがモルタルにピッタリくっついてしまうことが判明して「カビないかな?」と不安になりました。
底上げのパーツをもう一つ買って高さを出そうかとも考えたのですが、けっきょく買っていません。
洗濯機のフタをしっかり開けた状態でカバーを閉めると、
すそがあがるんですよ。
これだとちょっと洗濯機がカバーからはみ出し過ぎかな?と思えば、洗濯機のフタを半開きくらいにすると…
良い感じの長さになります(´▽`)
ベランダ掃除をしているときは洗濯機を稼働中でフタを閉めないといけなかったので、フタの上にティッシュを置いていました(笑)
このティッシュ1個分でこれくらいすそが上がります。
これくらい上がっていれば、掃除したときに泡はかからず流れていきました。
追加でお金を使うことなく対処できたので、よかったよかった。
さあて、次女が学校で育てているミニトマトをそろそろ持ち帰りますよー。
保護者会で学校に行ったときに見たらミニトマトがずいぶん元気がなかったので、夏休みに枯らさないようにがんばります(`・ω・´)
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)