荷物を軽くしたい

転勤族、賃貸住まい。夫、高校生と小学生の子供の4人家族。引っ越しを楽にしたい&家事を手抜きしたいというズボラ心から物の取捨選択に励む記録。

1人に1つの非常用持ち出し袋を備える-100均で購入編‐

先日、非常持ち出し袋の全出しをしました。

www.ashitakirei.xyz

 

これまで非常用持ち出し袋はひとつだけ。

 

ずっと専業主婦だったのが今年から外で短時間働くようになり、毎週日曜日は必ず仕事。

子どもたちも体格が大きくなってきたことだし、私がいなくてもそれぞれの持ち出し袋をもって逃げられるように、一人にひとつずつ持ち出し袋を常備しておいた方がいいんじゃない?と気づき、ここ数日かけて不足しているものを買い集めていました。

 

荷造りが完成したのでさっそく記事にしよう!

と思いましたが、いろいろ買ったのでまずは商品の紹介から。

 

楽天で商品を検索して「これは100均にもありそうだなー」と思うものはダイソーとキャン★ドゥで探して購入し、それ以外のものは楽天で買いました。

 

時系列的には、

1.楽天で購入

2.楽天の商品が届くまでにキャン★ドゥに買いに行く

3.楽天商品届く

4.ダイソーで買い足す

という感じです。

 

今回は100均で購入したものの紹介です。

 

 

キャン★ドゥ

キャン★ドゥで買ったのはこちらの3品。

 

おりたたみウォーターバッグ

20Lのウォータータンクをひとつすでに持っていて、MUJI頑丈ボックスに入れています。

非常用グッズの全出しでウォータータンクを手に取った時に

「これは持ち出し袋に入れておくもの?」

とちょっと悩んだのですが、

「大きいから持ち出し袋に入らないな」

とまたMUJI頑丈ボックスに戻したんです。

そうしたらキャン★ドゥで3L容量の小さいウォーターバッグを発見。

これならリュックに入れられそうだと購入しました。

使用時には伸ばして17㎝高さになり、コックをひねって給水できるものです。

コックがある分すこしかさばるので、私か長女のリュックに入れようかなと考えてひとつだけにしました。

 

9LEDハンディライト

 

大きさはこれくらい。

 

連続使用時間の目安は24時間。単4電池3本使用(別売り)。

 

9つのLEDライトがついています。

ここに単4電池を入れまして、

防水仕様ではないので、ビニール袋に入れておきました。ビニール袋の上からでもスイッチの操作はできます。

 

 

LEDライト3WAYランタンタイプ

連続点灯時間は約30時間。単3電池3本使用(別売り)。

 

電池を入れておきます。

 

1つめ、持って使う。

 

2つめ、置いて使う。(置いてなくてスミマセン)

 

3つめ、つるして使う。

こちらも防水仕様ではないので、ビニール袋に入れておきます。

 

 

今回購入した手に持つタイプ以外にも、置いたまま照明にできる半円形のものや、キャンプでよく見るランタン(電池式で330円)など、たくさんの種類がありました。

 

暗い中で避難するときも作業するときも、両手が使えるヘッドライトの方が便利ですよね。

100均でも販売しているよという情報を得てヘッドライト目当てで行ったのですが、残念ながら行ったお店にはなかったです。

 

買うのをやめようかなと迷いましたが、WEBで見た時にはいまいちピンとくるものがなかったし、ホームセンターに行く時間はない。

「”また今度探しに行こう”では間に合わないかもしれない」と思い、最低限の条件である「暗い中で移動しなければならなくなったときに一人ひとつ手に持てるコンパクトなライト」を満たし「同じものを2つではなく、あえて機能が異なるものにしたい」とこの2つを選択しました。

すでに持っているソーラー式ライトを合わせて3つです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ushio-salt/20221102/20221102194627.jpg

太陽の光で使えるので、電池の節約にもなるかなと思います。

 

 

ダイソー

ということで、ヘッドライトを探しに別の日にダイソーにも足を延ばしてみましたが、自転車にとりつけるタイプのライトしかありませんでした。

(どちらのお店も店舗が小さいので品ぞろえはあまりよくありません…)

(うちの近所のホームセンターもそんなに大きくないんだよなぁ…)

 

ダイソーで購入したものはこちら。

 

保温アルミポンチョ

すでにひとつ持っています。こども一人に1個ずつ準備しようと思い購入しました。

 

緊急用給水バッグ

キャン★ドゥで購入したウォーターバッグはコック付きでかさばったので、次女用にフラットな給水バックを買ってみました。(ダイソーにもコック付きのウォーターバッグはありました)

 

3L容量だけど、2.6~2.7Lの給水がいいそうです。

注意したいのが、これは水の運搬用。

水を保存・保管するものではないそうです。

保管・保存できなかったら持つ意味ないかなぁ…と悩んだのですが、商品の薄さと、水を入れたら自立するという点が良かったので購入。

 

キャン★ドゥのコック式のウォーターバッグと、ダイソーの給水バッグを比較してみましょう。

指が入っててすみません!(;'∀')

給水バッグの方が長さがあります。

コックの部分が立ち上がっているよりはフラットがいいかなと思ったんですけどね。

うーん、失敗だったかなぁ…

そろえた商品すべて次女のリュックに収めるとパンパンだったので、コック式にしなくてよかった…かな(;'∀')

 

 

携帯用トイレ

MUJI頑丈ボックスに非常用トイレ50回分と、今まで使っていた非常持ち出し袋の中に2回分の携帯トイレを入れていました。

 

今回それとは別に、まず楽天で1袋3セット入り×2袋を買いました。

開封して3人で2個ずつに分けるつもりだったのですが、中が個包装になっていなかったため分けて持つことを断念。(この商品については楽天商品をまとめた記事でご紹介します)

 

ダイソーで個包装の商品を買い足しました。

 

一番右の商品はバケツやトイレにかぶせて使うタイプ。

 

残りは手で持って使うタイプ。

裏面に使い方が書いてあるのでわかりやすいですね。

画像右の商品の裏面には「1回で約350㏄まで対応します。健康な成人男性の1回の尿量は約250~350㏄です(個人差あり)」と詳しく記載されています。

ほかの商品もだいたいそれくらい入るのかな?

1回量としか記載がないのでよくわかりません。

43歳女性、中2女子、小2女子だったら、1人3袋だとギリギリ1日分足りるか足りないかってところですね…。

非常事態にならなければ全然不要なモノだし、非常事態になったら足りない可能性大。

最低限のアイテムと考えれば、1人3回分でOKな気もする。

これ、難しいなぁ…

 

 

 

100均で買ってきた非常用持ち出し袋に入れるアイテムは以上です。

 

キャンプブームのおかげか、アウトドア用品として使えるライト系とか給水バッグとか保温アルミのシートやポンチョに携帯トイレと、けっこう豊富にあるなぁという印象でした。

 

100均はお店によって品ぞろえが全然違うので実際に行ってみて確かめないといけないのがちょっと大変したが、100円でこれが買えるの?という驚きもあって新鮮でした。

 

持たない暮らしを目指してからは特に「100均だからと余計なモノは買わないように!」と気を引き締めて決まったものだけを買っていたので、商品をいろいろじっくり見て回ることがなかったんですよね^^;

 

うちの近所にはセリアがないから、セリアの品ぞろえも気になるなぁ…。

 

次回は、楽天で買ったアイテムをまとめます。

 

*********************

 

ブログ村のランキングに参加しています。

↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村