現在、中学2年生の長女。
中学受験のために塾に通いだした小5のとき、先生と塾の日程を決めるのに必要になったことから、手帳を使い始めました。
(トライの個別指導を受けており、学校の行事や家族の予定、定期通院の日などを避けるということが可能でした)
最初はかわいらしいピカチュウの手帳を使っていましたが、小6(2021年版)にほぼ日手帳デビュー。
1日1ページはとても書けず白紙がたくさんだったけど、ほぼ日は好き!ということで、
中1(2022年版)でもほぼ日手帳を購入。
ラインナップを眺めていてひとめぼれしたweeksを買ったので、小6で買ったA6サイズの手帳カバーが使えず、代わりに私がほぼ日手帳デビューをしてA6の手帳カバーを使うことになりました。
長女は毎日学校に手帳を持っていっており、活用しているかのように見えたんですけどね。
もう手帳は辞めることになりました。
字を書きたくない
理由はこれ、ただひとつ。
手帳の装丁は大好きだし、マステやシール、はんこでどんどん彩っていくのを見たり想像したりするのは楽しいのだけど、字を書きたくないんだそうです。
じゃあ絵とか描けば?というと、失敗したらイヤなんだそうです。
お気に入りだからこそ失敗したくないという、完璧主義というか『0・100思考』というか。
メモは要る
私と同様、長女も脳内多動の傾向があります。
学校の課題の提出期限や小テストの日などは授業に集中しているので覚えていられるようですが、友達との雑談タイムに話した内容がすっぽり抜ける。
困ったことが最近あったんですよ。
夏休みに部活の課外活動があり、部のメンバー数人と駅で待ち合わせていっしょに電車にのって行くことになったのですが、待ち合わせ時間を微塵も思い出せなかったのです。
待ち合わせの場所が長女の行ったことがない駅だったので、そこは友達にしっかり教えてもらって覚えて帰ってきた。
だけど、時間だけが頭の中に残っていなかった。
長女はスマホを持っていないので、友達と連絡先の交換をしていません。
長女の中学は連絡網というものがなく、私もお友達の連絡先を知りません。
(私の携帯番号をお友達に伝えることにしていたのに私も長女もすっかり忘れていた…)
詰みました(ノД`)・゜・。
学校の先生に事情を話して、先生にお友達のお宅へ電話してもらい、集合時間を聞いて、我が家にまた電話をかけてもらう?
いやなんだそれ…
そんなの迷惑すぎるだろ…( ゚Д゚)
課外活動の集合時間と電車の時間から『だいたいこの時間のあいだだろう』と推測して、その間待っていれば会えるんじゃないか?と考えるしかなかったですね...。
けっきょくコロナ感染者数激増のため課外活動が中止になり、事なきを得ました。
長女も今回の事件で「さすがにマズイ」とは思ったようです。
でも、どーーーしても手帳にメモを書きたくないらしい。
字を書くのがほんとにいやだ!( ゚Д゚)
なんで手帳買ったんだ!( ゚Д゚)
とかぶせにいきたいところですが、ぐっと我慢して(笑)
「手帳を買っても書かないなら意味がないから、2023年は手帳は買わなくていいよね?」
と確認して、手帳を辞めることになりました。
手帳を辞めても、長女にメモは必要です。
手帳の代わりに使うのは、ipad。
学校で1人1台ipadを購入し毎日持ち帰っており、ipadに文字を打ち込むのはストレスがないようなので、ipadのメモ機能を使え!ということになりました。
ほぼ日手帳におこづかい帳のページを追加しましたが、
これも言わなきゃ書かなかったですね。
書き忘れて計算が合わないことも多々あり。
手帳を辞めるということは、おこづかい帳を別に準備する必要がありますが、手書きじゃなくて家計簿アプリのほうがよさそうですよね。
長女が自宅で使っているipadに入れようかなーと考えています。
いずれ一人でお金の管理をしていかないといけないので、一緒に方法を試行錯誤していきます。
苦手なことやストレスを感じるものは、避けれるなら避けていい。
人には合う・合わないがあるのだから、長女に合う方法を見つけていきたいです。
*********************
ブログ村のランキングに参加しています。
↓のダンボールを押すとポイントが入ってushioが喜びます(´▽`)